[対戦相手のタイプ別]勝つための戦い方(3)

A動くスピードが速い相手
[戦い方1] 相手のクロスカットに対してストレートロブを押し込む!
 スピードが速い選手は、後ろから前へ対角線上に移動する動きが特に速い。相手がバック奥からクロスカットを打った時、これをシンプルにストレートのネット前に 落とせば、簡単にロブなどを打ち分けられて、こちらが後手に回る可能性が高まるので、安易にクロスに走らせないようにしよう。

 相手にクロスカットを打たれた時に有効なのは、ストレートロブで押し込む方法だ。ヘアピンも打てる状態から 低くて速いロブを打てば、相手は反応が遅れて後ろに上げるか、ドライブやネット前につなぐしかない。それが浮けばプッシュ、上がってくればスマッシュで攻撃できる。
 また、スピードがある相手は、クロスカットの後にクロスに走りやすい傾向があるので、その中でストレートの球に対応しようとすると(ホームポジション辺りで ステップを踏み直すので)動きにロスが生まれ、自分の流れで動けないために牛には負荷がかかることになる。 ラケットを立てた状態でヘアピンやロブを打ち分けられれば、相手の足を止めたり、追い込むことができる。

[ここに注意] ストレートロブを打つ時は、シャトルの下にしっかり足を踏み込んで、上体は前に倒さず、ヘアピンも打てる状態で打つ。 ロブを打つ時は、常に「ヘアピンもあるかも」と相手に思わせることが大切。
 なお、早く返したいと思う余りあまり打点が高くなるのは避ける。無理に高い打点で打とうとすると、ラケットを横に振りやすくなり、シャトルがクロス方向に 飛んでしまうので注意しよう!

[戦い方2] 同じところを2度意識させて足を止める
 相手に同じところを2度意識させるという方法も有効だ。例えば、クロスカットに対してもう一度クロスロブを打ち、 もう一度バック奥に動かしてみる。前述の通り、スピードがある相手はクロスカットの後にクロスに走りやすい傾向があるため、もう一度後ろに動かされた時に 体を反らしてクリアーを打ってくる可能性が高くなる。それが無理な場合でも、同じところを2度意識させることでフォア前にスペースができ、ヘアピンが使いやすくなる。
 ショットの選択肢が増えるほど相手を迷わせ、足を止めることができる。スピードがある選手に勝つには、どれだけ動きづらくさせるかが鍵となる。

[ここに注意] クロスロブを打つ時一番気を付けるのは"高さ"
 クロスロブが低くなって、ワンジャンプで打たれてしまうと、自分がセンターに戻る間にスマッシュをストレートに抜かれてしまう。特に相手がホームポジションに いる時は要注意。ストレートと違い、クロスロブは相手の頭上を通る球なので、相手につかまらない高さにコントロールすることが絶対、相手のポジションによって 高さを変えよう。
 実際の試合でもこれができていない場合は多い。同じようなミスを繰り返していても、こういった選手は、ミスの原因を"自分の動きが遅かったから"と考えてしまう。 バドミントンが対人競技であることを今一度思い出し、「自分のロブが低かったからだ」と理解できればミスを繰り返さないように できるハズ。
--------------------------------
@スマッシュが得意な相手
Bレシーブ力が高い相手

(^_^)

▲戻る