実戦ルール(87)
学校対抗戦、高校の大会では現在、複1・複2・単1・単2・単3と2複3単で試合が行なわれている。
とある試合が始まろうとしている。主審から対戦校のオーダー用紙が手渡された。
第一ダブルスと第三シングルスを予定しているAは、「このオーダーなら最後のシングルス勝負だな・・・」と直感した。
第一ダブルスの試合途中・・・Aが主審に「すみません、腰が痛いので棄権します・・・」と申し出た。
Aは、”さてと、シングルスに向けて体力を温存していこう”と第二ダブルスの試合を見ていた。
----------
予想通り、チームメイトのBが第二シングルスに勝って2−2となり、第三シングルスの自分に回ってきた。
Aは”よし、この相手なら勝てるだろう!”と張り切っていたが、
相手チームのCから「A君はダブルスで棄権したから、この試合は出られないのでは?」と主審に訴えた。
Aは、「えっ、もう腰の痛みは引いたので試合できます。」と言っているが・・・
単複兼ねて出場する選手が試合途中に棄権した場合、次の試合に出ることはできる?
、主審のあなたはどう対応しますか?
(@_@)
答えは・・・