実戦ルール(51)
A・BとC・Dがダブルスの試合をしている。Aが打ったドライブがネットを越えた直後、 相手前衛Cのフレームをかすめるように飛んだシャトルを後衛Dが返球した。シャトルはA・Bの間に落ちたので、 主審はC・Dのポイントをコールしようとしたとき、Aから「相手のCのラケットに当たっていた」との指摘があった。
Cは、「当たっていないので、プレーを勝手に止めたのはそちらの勝手だ」と主張した。
(@_@)
選手が途中でプレーを止めてしまったとき、主審はどう判断すればよいか?
答えは・・・
▲戻る