シングルスの「苦手克服」(2)フォア奥からの動き
●フォア奥の極意は「シャトルの落下地点にいち早く移動。タイミングを計り、打つときはしっかり前へと体重移動する」こと。
落下地点に向かうには、二つのルートがある。一つは、シャトルを横から向かえ打つように入るルート(1)。下がってきた右足で踏ん張って回転し、強い球を
打つことができる。打つ際に体重移動がコート前方に向かいやすく、体重を乗せて球を打つことができるフットワークである。
もう一つは、シャトルの落下地点に最短距離ではいるルート(2)。打つ球の強さよりシャトルをより前で、早くタッチするために最適なフットワークだ。
どちらのルートも体が流れるのはダメ。最終的には体もラケットも前向きになる。打ちたい球とタイミングが合わなければミスにつながるので要注意!

「シャトルフットワーク」で練習
フォア奥に追い込まれた場面の練習。ノッカーは練習者近くから、高い球、低くて速い球を投げ分ける。練習者は、バックサイドで素振り→ホームポジション→フォア奥でシャトルを打つ。
二つのルートを使い分け落下地点に入る。逃げるショットとしては相手奥まで届くクリアが最適だが、無理ならカットやドライブでも可。
▽(3)バック奥を恐れないに続く
▲戻る