シングルスの「苦手克服」(1)ネット前の苦手の克服
 「苦手」や「うまくいかない原因」はいろいろある中で、主なものは体の使い方、基本が忠実に出来ていないケースが多い。 シャトルが打ちやすい位置に持っていけていないのに、難しい位置で打とうとするからミスをしたり、いい球が打てない。
ここでフットワークの重要性、足の動きが伴わないとシャトルに力が伝わらない。足さばきやステップなど今一度確認しよう。
「練習ではできるのに試合になるとミスする」ことも多々有るはず。これは、その練習だけをしているときには、しっかりと体を入れて打っているのに、 試合では相手から打球への返球が甘かったり、対応が悪かったために自分のミスに繋がることが多い。

苦手を克服するには、「苦手」を分析し、ケース別の練習に取り組もう。
●ネット前の苦手の克服 フォア、バックとも前が苦手な人は、上体が前につっこんで前屈みになっていることが多い。胸を張り、体の中心部をより前へ体重移動するイメージで。
 フォア前の足の出し方は 右→左→右 で、左の寄せが弱いと最後の右足の歩幅が小さくなる。左足で力強く押し出すことを体で覚えよう。 ドロップを落とされたときでも、瞬間にシャトルによることができるようになる。
 バック前の足さばきは 右足で一気に踏み込むのか、左→右 とステップを踏むのか、シャトルまでの距離と歩幅を瞬時に判断するのがポイント。
ロブの返球のコースが安定しない(打ち分けられない)場合は手首だけでラケットを操作しようとするのが原因。バックは手の甲で、フォアは手のひらでうっているイメージで 自分の手とラケットの動きが同じになるように打とう。特にストレートをねらうロブはラケットを大きく振り切らず、ラケット面を まっすぐ押し出すように・・・。

「シャトルフットワーク」で練習
ノッカーはネット前から手投げで球出し。練習者は、バックサイドで素振り→ホームポジション→フォア前でロブかヘアピン。10球で交替。2組入れる。
素振り位置を「バックサイド」「フォアサイド」「バック奥」「フォア奥」で設定。シャトルを打つ位置は「フォア前」と「バック前」の2カ所。これで1セット。

▽(2)フォア奥からの動きに続く
▲戻る