実戦ルール(8)サーブでいったん引いたラケットを、なかなか打とうとしなかったら?
競技規則第9条サービスの項目で、第1項(1)で「サーバーとレシーバーがそれぞれの態勢を整えた後は、両サイドとも サービスを不当に遅らせてはならない。
サーバーのラケットヘッドの後方への動きの完了した時点が、サービスの始まりを不当に 遅らせているかどうかの判断基準となる。」と記載されている。
今回問題になっている”サーバーAがレシーバーBをじらすため後ろに引いたラケットを止め、・・・”とあり、明らかに サービスの始まりを遅らせたことになるのでBの主張が正しいことになる。
ただ、バックスイングが完了したら直ちにサービスを始めなければならないということを示しているのではない。 不当に遅らせた時の時間はどれくらいかという点も含めてはっきり決まった時間はない。
(~_~)

主審やサービスジャッジの裁量に委ねられているのであり、意識を集中させて試合をみていかねばならない。

▲戻る