試合結果(県総体)

【6/4:個人戦ダブルス】
男子(110組出場)
※写真をクリックすると動画ページにリンクします

1回戦:本コ・井口2(21-11,21-8)0井上・松本(玉島)、中尾・野原2(21-10,26-24)0三宅・安本(東工)、古中・杉本0(15-21,10-21)2中村・三宅(倉敷)、 楠本・岡本0(12-21,10-21)2片岡・塚常(玉島商)
2回戦:本コ・井口0(13-21,17-21)2西畑・西谷(東工)、中尾・野原0(12-21,11-21)2山上・黒川(翠松)




女子(106組出場)
1回戦:
相賀・井上こ1(21-16,15-21,19-21)2伊藤・時松(笠商)、岡崎・山本茉2(21-9,21-11)0安尾・難波(津商)
2回戦:柿本・宮本1(21-19,9-21,16-21)2鞆・根田(学芸館)、岡崎・山本茉0(6-21,5-21)2竹之内・安延(中央)



****[試合を終えて(語順等一部編集しています)]****
 個人戦はどのペアも粘り強く試合をすることは出来たが、粘り強く試合をして勝つことは出来なかった。
負けはしたが、悔いは無いし、やり切ったという感情が強かった。
 3年女子全員が県大会まで残れたことは誇らしいし、最後まで戦えることが出来てよかった。
****[後輩達へ]****
 時間にルーズになってることが見受けられ、練習メニュー間の時間がただの遊び時間になっているのでテキパキと行動して、 少しでも長く試合に向けての練習ができるようにして欲しい。
 楽しむだけの部活じゃなくて、楽しくプレーして大会でも勝ち残れるような選手になって欲しい。
試合を振り返って、どこで点を取られたか、点を取られた時の立ち位置はどこだったのか、どこに打ったら点を取れる側に なるのかを把握しながら、1回1回の試合を大切にすることが大切だ!。

個人戦シングルスへ

▲試合トップへ