カットとドロップを落とす!
コート前方に落とす2つのショット。相手を崩したり、動かしたり、自分の体勢を立て直したりと、攻守ともに大事な一打だ。
ネットにかけたり、浮かせたりしないように、しっかり打ち分けよう。
ここでは、打点、面の動かし方、シャトルをどうとらえるか、などマスターして試合に生かそう・・・。
☆面でコルクを切るように打つカットは、相手を崩して、攻撃を仕掛けるときに有効なショット。
ほかのオーバーヘッドと同じフォームから、キレよく落とすことで相手にダメージを与えることができる。
決め球としても効果的だ。とくに風の影響でシャトルが飛ばず、スマッシュが走らないなら、カットの方が決めやすいこともある。
☆面をかぶせるように打つドロップは、カットよりも遅いスピードで短く落とす。相手をしっかりとコート前方に動かしたいときに使う。
速度が遅いので、自分の体勢を立て直すときにも有効だ。
カットもドロップも、クリアといっしょに使うと相手を前後に動かすことができるし、バドミントンの基本的な攻め方なので、初級者はまず、
マスターして欲しい技術だ。
どちらのショットもフォームは打つ瞬間までクリアと同じ。
ラケット面でシャトルをどうとらえるか、打点はどこがいいのか、面の動かし方はどうすればいいのか、意識して練習するポイントをつかもう。
ストレート、クロスとも打ち分けられるようにするのがポイント!
☆カット・・・かなり攻撃的なショットで、コルクの側面を切るように打つことで、シャトルに回転が加わり、スマッシュよりスピードは遅いが短い球足が効果的だ。
[ポイント]頭より少し前で打てと言われるハイクリアーより、さらに前で打つといいカットが打てる。「思っている以上に前」というイメージで打とう。
[面を切るときは]人差し指で少し前に押すとカットの回転をかけやすい。球速が伸びている人は試してみよう!
[ヒットの位置]ラケットの面の真ん中より、上寄りに当てた方が威力のあるカットが打てる。また、角度もついて、回転がかけやすくなる。
[ストレート、クロスの打ち分け]打つ瞬間までコースを読ませないようにするには、体の向きで調整しないこと。ラケットの面で調整すること。
[面の切り方]面の内、外どちらに向けて切るかで2通りに分かれる。外側に向けて打つリバースカットは慣れるまで難しく感じられるが、コツをつかめば
意外と打ちやすい。リバースカットが使えれば、とくにラウンド側からクロスへ制球しやすくなる。
☆ドロップ・・・カットよりもスイングスピードが遅く、球速も遅くなる。ほぼフラットに面をかぶせ、スピードを殺すイメージで短く落とす。
[打点は]頭の少し前。だいたいクリアーと同じくらいで、前出のカットより少し長めにシャトルを待つイメージで。面の真ん中より、上寄りに当てた方が精度があがるのはカットと同じ。
カットはショートサービスラインの少し前に落とすのに対して、ドロップはネット際に落とす。とくにドロップは相手にヒザより下でとらせるために長くなったり、浮いたりしないように
イメージすること。
ミスをしないための練習
ネットミスを減らすには、[回数を決めて連続で打つ練習]が効果的。最初は50本から始めて、時間があるときは100本連続で入れる練習を根気強くする。
ミスしたらゼロに戻るので集中力も高まるはず。
試合になったらミスが出るという人は、基礎打ちの時に一度真ん中に戻ってから下がって、体の前で打っておくこと。打つときに肩に無駄な力を入れないようにするのがポイント。
△もどる