夏のゲームの必勝法(実戦編)・・・
自分でコントロールできないモノをコントロールしようとすると集中力は低下する、自分に意識を向けよう!
●緊張に慣れる
何に緊張するのか「書き出しておく」。それ以上に緊張することがあれば、「書き換えておく」
自分へのプレッシャーが何かを知っておく。(直そうとせずに知っておくだけでよい。)
●集中力を高める
人前で自己紹介をする、大声を出す、椅子の上に立ち周囲を見下ろすなど緊張する場面を
日々経験することで「周辺ではなく、自分に意識を向ける」ようにする。
●勝ちぐせをつける
毎日の生活の中から、些細なことでもよいから「うれしかったこと」を見つける。
その場でガッツポーズで身体を使って喜びを表現する。完璧を目指すのではなく、自分にできたことを
日々の行動から「できる自分へのマインド」を作り上げていく。
●緊張を緩和する
試合が近づいてきて緊張が高まってきたら、ダッシュをしたり体を動かし一度心拍数を上げる。
その後目を閉じ、心拍数が落ちていくのを確認する。ゆっくりと深呼吸をする。
(^_^)緊張やプレッシャーを払拭しようとは思わないこと!