佐藤翔治のパーフェクトレッスン★ドロップ&カット★
 ドロップもカットも同じオーバーヘッドストローク。目的もだいたい同じである。メインは「つなぎ球」だが、場合よっては 「決め球」になることもある。
特にクロスカット(リバースカット)やフェイントドロップなどは決め球になる確率も高い。

 ドロップとカットの違いは手首の使い方だ。テークバックからヒットの局面までは 同じで、カットは手首を使い、ドロップは手首を固定して打つ。
打球の軌道からいえば、カットは「沈める」イメージなので、より直線的に、ドロップは「落とす」イメージなので、少し斜め上に打つ。
ただ、ほとんどのカット・ドロップは「決め球」にはならないので心しておくこと。



 スイングイメージは、
ドロップはほぼフラットでシャトルをとらえるが、カットは”切る”ように斜めにシャトルをとらえる。
特に、ドロップは山なりの軌道を描くようなフライトで、相手コートのショートサービスラインより手前に落とす。そのため手首は返さずにフォロースルーする。
低いシャトルを打つときは足を大きく出してヒザを曲げ体を沈ませるなど、常に自分にとって"打ちやすい位置"でとらえる。 大事なのは毎回同じような打点で打つこと。

クロスカット(リバースカット)
 追い込まれたときに苦し紛れに打つのはダメ。相手にネット前に返球されたら長い距離(クロス)をカバーしないといけなくなる。 ポイントはがヒットの時の面の角度。ラケットを外側に向けた状態でヒットさせること。体はしっかりと正面に向けて打とう。 クロスに上体を向けて打つとサイドアウトになりやすい。
○シングルス編
 ストレートへクリアーとかスマッシュなどを何本か見せ球として打ち、相手が若干ストレート側にポジションをとったきにカットクロスへ打つ。 カットやドロップを単体として使うのではなく、他のショットや他のコースの球と組み合わせて使うと効果的。ただ、多用は避けること。
(^_^)

▲戻る