佐藤翔治のパーフェクトレッスン★ネット★
  「ネットを制する者は試合を制す」とよく言われるが、これはネットがうまくないと相手がシャトルを上げてくれないことから、攻撃できないことから 言われる言葉だ。
このネットショットの代表的なものがヘアピンだ。タッチの感覚が重要で、繊細なショットだが、重要なのは「打点」だ。
また、上体に対してつねに同じような位置でシャトルを捉えられるかもポイントになる。

→ヘアピンのフォームから・・・大きなテークバックは不要[ダブルスはラケットを立てて入る]。ヒジや手首は固定しながら目線は肩の高さぐらい。 低い位置で取らざるを得ないときは、両足を広げて膝を曲げることで同じ位置関係を保つ”ことだ。
○長短を打ち分ける(シングルス)
 シングルスでは短いヘアピンと長いヘアピンに打ち分ける。基本的にスピンははかけなくてもラケットを出せば自然にかかるつもりで打つ。 だらんとラケットを下げてしまってもダメ。
短いヘアピン・・・相手のヘアピンの返球で使う球足が長くならないように注意する。
長いヘアピン・・・相手のカットなどへの対応で使うことが多い。ネットを越えた後、沈んでいくような軌道の球がポイントになる。
○シングルスで効果的なクロスネット
 直前まで相手にストレートを意識させておいて、ラケットの面を返しながらヒットさせる。ヒット後最後まで振り切らないこと。サイドアウトの危険があるので・・・。

★シングルス編:長さの打ち分け
 相手が後ろからカットやスマッシュを打ってきたら、普通に返球できれば基本的に短いショットを。自分が後ろからカットやスマッシュを打ったあと、相手にネット前に 返球されたときは長くなっても良いので浮かないネットを重視する。実際にはこちらの方が多い・・・
★シングルス編:ヘアピン後のポジション
 ヘアピンを打った後、とりあえず少し下がって構える選手が多いが、急いで下がる必要はない。
ネットから浮かずにうまくヘアピンが入れば、よほど高い位置で取られない限り大丈夫。相手のヘアピンでの返球が浮けばたたけるし、 高いロブで逃げてきても対応できる時間は十分にある。
ただ、ネットの真ん中あたりで相手に取られたときは、やや前に位置を取って意識を前に持っておくべきだ。
★シングルス編:クロスネット
 基本的に低い位置でとるときはクロスネットは打たない。真ん中より高い位置でとれると、相手は少し下がり気味になるので効果が出やすい。
ただ、効果的だが多用は厳禁だ。無理に打って球が甘くなると自分がピンチになるので、余裕・自信があるときに使おう。
★ダブルス編:長さの打ち分け
 自分たちがサイドbyサイドで、相手が前にいれば、浮かないように長く返す。トップ&バックで攻撃しているとき強打をネットで返球された球に対しては短く落とすのも一手。
(^_^)フェイントでヘアピンを使うとき:シングルスでは効果があってもダブルスは2人いるのでフェイントにならない場合が多い。[光南の 選手に多い;要注意]
▲戻る