★前衛力を磨こう!
ダブルスのチャンスメーク術
(1)いかに後衛に打たせる球をつくるか
ダブルスにおいて、前衛の役割としてもっとも大事なのは、いかにシンプルに相手にあげさせる球をつくるか、パートナー(後衛)に打たせる球をつくるか
ということだ。前衛で、相手からの球を一発で決められるケースはあまりない。そんなとき我慢して相手からの甘い球を誘い出すことが重要になってくる。
そのときのポイントは、相手の入り方(ラケット、構え)をよく見ることだ。相手はロングサーブが多いのか、ドライブサーブが多いのか、バック奥からの返球は
どうなのか、相手の特徴によって自分のポジションを調整する。
ラケットも、面が下になっていればプッシュでの返球はないので、ヘアピンを警戒するとか(ラケットを立ててくると、低いクロスが予想できる)
対応が取りやすい。
また、自分のパートナー(後衛)がどこにスマッシュを打つのか、ある程度わかっていると返球された球を見極めながらチャンスを逃さないようにする。ラリーが
長くなれば相手も疲れ、甘い球が返ったらそこを確実に決めるのも前衛の大切な役割だ。
(2)ロングレシーブより低いレシーブを張ろう
女子のダブルスでも最近は、ロングレシーブが少ない気がする。以前は、スマッシュを打たれたら「まずは奥まで返す」のが一般的だったが、
いまはスマッシュレシーブの1球目からドライブで対応するといった男子と同様な速い展開が増えている。
パートナーがスマッシュを打ったら1球目の返球からドライブやショートレシーブを張っていくことも重要になってくる。
ただ、いくら張ったとおりに相手が返球してきても、自分たちの次に繰り出す球の精度がカギになることを忘れないように・・・。
普段からドライブやプッシュ練習に際して、ただ打ち合うのではなく、ネットから浮かさないようにするとか、思ったコースへ返球するとか意識して練習することが重要だ。
(3)攻撃時のパターン〜セオリーを確認〜
シャトルが上がった側に前衛も少し寄る 自分たちが攻撃しているトップ&バックのとき、後衛のフォア側にシャトルが上がったら
前衛も同じ方向に少し動くと、ストレートに返球されたドライブを前衛でカットできる。ただ、クロス側が少し空くので相手のレベルが高いとクロスへ切り返しも意識しないといけないが・・・。
●セオリーの応用(1)ストレートスマッシュの場合 パートナーのスマッシュがサイドライン寄りの場合、ストレートの返球を中心に張る。また、
ボディやセンター側にスマッシュを打ったらクロスを中心に張ってみよう。
●セオリーの応用(2)クロススマッシュの場合 パートナーがクロスにスマッシュを打ったときは、前衛はストレートを中心に張る。
クロスに返球されたら後衛が前に出て対応する、いわゆる半面ずつカバーするイメージ。
(4)守備時のパターン〜積極的にトップ&バックに〜
相手前衛が触れなかったら前へ 自分たちが守備に回っているサイドbyサイドのとき、相手にスマッシュを打たれたらストレートドライブで
返球する。相手の前衛が前でシャトルに触れなかったら、抜けた瞬間レシーブした選手が前に入り、同時にパートナーは後ろに回り積極的にトップ&バックに
に持ち込む。
相手前衛がクロスや前に落としてきたら 前に出た選手が可能な限り対応する。ただし、相手前衛がラケットを立てて対応しそうだったら
前衛のままでは(トップ&バックのままでは)ダメなので、相手の攻撃に備えた方がよい。臨機応変に!
(^_^)新人戦のダブルスを勝ち抜こう!