★全日本総合から (1)[桃田選手]バック前の打ち分け」
全日本総合2022 シングルス決勝から (1)[桃田選手]バック前の打ち分け」
シングルス決勝は桃田と西本が戦った。桃田がラウンド側 奥から打ったストレートスマッシュを、西本がネット前(ハーフ)に返球した時、桃田選手の
バック前の打ち分けパターンをみてみよう。
[パターン 1]
桃田3−4西本の場面:
●西本が桃田のラウンド側 奥へ配球

●桃田がストレートスマッシュ
●西本がバックハンドでレシーブした

若干浮き気味のシャトルを桃田はどう打つか!!!
・プッシュで押し込む ・前へ落とす ・クロスへヘアピン ・ロブ
自分ならどうする?:
▽桃田の選択は・・・
[パターン 2]
桃田7−6西本の場面:
再び
●西本が桃田のラウンド側 奥へ配球

●桃田がストレートスマッシュ
●西本がバックハンドでレシーブした
今回は 桃田はどう打つか!!!
・プッシュで押し込む ・ヘアピン ・クロスへヘアピン ・ロブ
自分ならどうする?:
▽桃田の選択は・・・
※この選択の違いはどうしてか、体勢・ポジションなどから考えてみよう
[パターン 3]
桃田8−6西本の場面:
●西本が桃田のラウンド側 奥へ配球

●桃田がストレートスマッシュ
※相手(西本)にとってもラウンド側、甘く上げると決まってしまう
[パターン 4]
桃田9−6西本の場面:再びよく似た場面だ

●西本が桃田のラウンド側 奥へ配球
●桃田がストレートスマッシュ
●西本がバックハンドでレシーブした
今回の桃田の選択は???
・プッシュで押し込む ・ヘアピン ・クロスへヘアピン ・ロブ
自分ならどうする?:
▽桃田の選択は・・・
※今までの展開から西本は前を警戒している(ポジション)ため引きつけておいてロブで返球した!
[パターン 5]
桃田15−6西本の場面:
●西本が ラウンドより少し内側へ配球
●桃田がサイドへスマッシュ
●西本がバックハンドでレシーブした

ネットへ返してきた球に、今回の桃田の選択は???
・プッシュで押し込む ・ヘアピン ・クロスへヘアピン ・ロブ
自分ならどうする?:
▽桃田の選択は・・・
※桃田はしっかり利き足を踏みだし、高い位置でとらえることができたのでクロスへヘアピンした。
スマッシュを相手にネット前に繋がれても、自分・相手の体勢やポジションなどから多彩な球回しができるようにしたい!
多彩な球回しは球筋を読まれないためにも重要。ミスをしないように!
--------------------------------
(^_^)次回は「(桃田の)コート奥からの配球」についてみてみよう。