★見て学ぶ!「桃田賢斗の一流テクニック」(4)
●ヘアピン;バック前からストレートへ・・・


ヘアピンはは先手を取るための重要なショット
 シャトルをネットに絡められると決め球になるし、ネット前に上手く落として上げさせれば優位に立つことができる、 ラリーの先手を取るための重要なショットである。桃田選手は、そのヘアピンをどこからでも浮かせずに打てるのが定評。 人によっては早く触ることが第一に考えるタイプや、スピンを主体的に使うタイプの選手がいるが、桃田選手はコントロールタイプ。 普通ならロブを打たざるを得ないような低い打点からでもヘアピンが白帯から浮かない。体勢が崩れていても、最終的に手先の感覚で調整でき、 状況に応じて対応できるのが強みだ。

 今回のヘアピンは、おそらく相手の体勢に余裕があったからなのか、高い打点を目指して全力のスピードで移動するのではなく、6割ぐらいのスピードで 移動し、そこそこの高さからコントロールを重視してヘアピンを打つプレーを選択している。
すべてが理想の打点じゃなくてもいい。コントロール重視で次に備えることができればプレーの幅が広がる。

ウエスタングリップ気味に握って正確にコントロール
 バック側でネットに近い位置でヘアピンを打つときはウエスタングリップで...。ラケット面が上向きになることで、シャトルを山なりに打つことができ、 短く落とすことができる。

 一方、ネットから遠い位置(ショートサービスライン)付近からヘアピン打つときは、ラケット面が自然に斜めになるイースタングリップで打つと コントロールがしやすくなる。

ヘアピンを浮かせないコツはヒザで力加減を調整

 踏み込の際、前方にかかる勢いをヒザで上手く吸収し、シャトルに力がかかりすぎないようにする。
スピンをかける場合はシャトルを切るように動かすが、ヒザで力加減を調整したり、逆手を上げるとラケットはほとんど動かさなくてもバランスが保てる。

[フェイントヘアピンは]
 ラケットを立ててネット前に入ることで、相手はプッシュやロブを警戒するので、この面を見せるのがポイント。 打つ直前に面を作り直したり、足を着いてから打つために難易度は上がるが、手先の感覚を養えば決まる確率が高くなる。

--------------------------------
(^_^)次回は「ジャンプスマッシュ」

▲戻る