ドライブ、レシーブを極める!
●手首から上で打つことで、攻めに転じしやすくなる。ある程度パワーも必要、練習してレベルアップしよう!
 取りづらい「肩口から体の正面の範囲」。肩が使えず、強い力が加えられないので、インパクトの力を強くすることを目指そう。
サービスリターンにもつながること間違いなし。
 レシーブは「手首から上」のドライブで、より攻撃的な展開を目指す。コンパクトなスイングで、ネットすれすれの高さで 床と平行に打つ。ダブルスで多く使われるが、昨今はシングルス選手も使っているようだ。シングルスで使うと、ラリーで攻めに転じやすくなるからだ。 意識するのは「準備の早さ」。準備が早ければ、打つときにしっかりコースがねらえる。
 グリップをチェック!! 人それぞれだが、いずれも最初からはギュッと握らない。リラックスした状態で軽く持ち、 打つ瞬間に強く握り込む。
 ポジションによって、構える高さを変える 前に出れば出るほど、ラケットを構える位置が上がる。前にネットがあるため、 相手のスマッシュの角度は浅く、下までこない。より高いところで取れるからだ。
 後ろだと角度が付いているので、下で構えて取ることになる。ただし、相手の打点が低くなり角度がつかないと思ったら、高く構えておく。 状況判断からの準備が大切だ。
 NGは、後ろで構えるときにラケットヘッドが下がっていること。カカトに体重がかかって、尻が下がってしまったら最悪。1本目のスマッシュは取れても、 下からしか取れないため、ずっとレシーブし続けることになり、甘くなると決められてしまう。

●極めるには、大きなテークバック、大きな振り抜きはいらない。
◎大きなテークバックを取らない・・・ラケットを大きく引いた方が力は出るが、速さに対応できない場合がある。差し込まれるとシャトルを打ち上げてしまうことになる。 相手のシャトルの力を利用して、壁を作るイメージでインパクトしよう。
◎大きな振り抜きはいらない・・・振りすぎると戻すのに時間がかかり、次への準備や対応が遅れる。コンパクトに速く振ってショットを安定させる。 肩からしっかり動かせば、小さいスイングでもOK。
●フォアとバックの打ち方チェック ドライブは体重を前に乗せることも大事。強いショットが打てるだけではなく、シャトルに もぐり込めるのでミスも減る。大きく振らないといっても手打ちになるのは厳禁。また、左手でバランスを取るのも大事。

▲戻る