20.あなたの身体の栄養成分
「食」という字は「人」を「良」くすると書いて、「食」になります。
(~_~)生きる基本である「食」について学んでいこう。
私たちの身体は、約60兆個の細胞から成り立っている。それらは約3ヵ月をかけて新しく生まれ変わっている。
例えば、肌は約28日、筋肉は約60日、骨は90日、心臓が22日、胃腸が約5日など・・・、これらを新陳代謝という。
新陳代謝が行われるためには、いろいろな栄養成分が必要である。それが、「タンバク質」「糖質」「脂質」「ビタミン」
「ミネラル」など、人にとって必ず必要なものとされている栄養成分である。
(~_~)何でも便利になった現代、偏った生活になりがちである。この生活が
続くと生活習慣病を引き起こすことになる。そこで、自分の生活を振り返ってみよう。次の項目にいくつチェックがつきますか?
◇食生活が偏っている。
◇ダイエットのため食事制限をしている。
◇不規則な生活をしている。
◇運動不足・不摂生な生活をしている。
◇年齢の割に体力がない。
●チェックが一つでもついた人!、身体にとって必要な栄養成分が
不足しているかもしれません。自分の生活を見直してみよう。
(゚_゚)「保健だより」23_5月号より