【男子】ダブルス[117組]光南2組/16組 が県大会出場
1回戦;竹井・金谷0(17-21,10-21)2厚澤・入江(岡工)、蜂谷・尾本(不戦勝)中瀬・笠原(岡山)、
高橋・奥田(不戦勝)高地・野田(岡山)、小野・小松0(17-21,11-21)2熊澤・小川(東商)、板倉・井口2(21-15,21-10)0元井・難波(後楽館)、
中山・吉田0(13-21,10-21)2渡邉・松村(岡工)、川嶋・海老原0(12-21,15-21)2藤原・坂本(興陽)、井上・東1(16-21,21-16,16-21)2村田・森安(後楽館)、
宗・木村2(21-16,21-12)0千葉・今井(東商)、岡本・小寺0(17-21,18-21)2小田・池内(一宮)
2回戦;長谷川・宮本2(21-10,21-8)0内田・顧(芳泉)、蜂谷・尾本0(11-21,9-21)2森石・松原(理大附)、
高橋・奥田0(7-21,9-21)2太田・西山(興陽)、板倉・井口2(21-19,16-21,21-15)1南條・升(商工)、宗・木村2(21-16,21-12)0亀高・藤田(興陽)、
福田・加賀2(21-8,21-9)0内田・福永(芳泉)
3回戦;長谷川・宮本2(21-18,21-10)0岡本・美崎(山陽)、板倉・井口0(7-21,13-21)2濱・河原(東商)、
宗・木村0(11-21,12-21)2平田・重田(岡工)、福田・加賀2(21-15,21-16)0岡本・松永(岡工)
4回戦;長谷川・宮本2(21-10,21-16)0井川・片岡(岡工)、福田・加賀2(21-9,21-12)0藤尾・宇高(一宮)
準々決勝;長谷川・宮本1(21-19,21-23,13-21)2森石・松原(理大附)、福田・加賀0(?,?)2平田・重田(岡工)
5位決定T;長谷川・宮本2(21-13,22-20)0道満・竹光(岡工)、福田・加賀0(21-23,10-21)2高杉・武村(東商):
(5位);長谷川・宮本2(21-17,17-21,21-13)1高杉・武村(東商)

7位決定(8位)福田・加賀0(15-21,14-21)2道満・竹光(岡工)

※最後まで多くの人が審判・応援してくれました。ありがとう!
*******試合を振り返って*********
1・2回戦の人;練習不足(基本に立ち返って見直す)
3回戦の人;パワー系の不足(スマッシュ・プッシュ・ドライブの精度を上げる)
準々決勝以上を戦うには;パワーとスタミナ
さらに上を目指そう!
********************************
【女子】ダブルス[73組]光南2組/19組が県大会出場
1回戦;竹原・森(棄権)荒木・山本(一宮)、長尾・佐々木(棄権)柳月・松浦(朝日)、福島・青木2(21-14,19-21,21-15)1田島・力石(興陽)
2回戦;谷・雄松2(21-13,21-16)0馬崎・銅前(朝日)、太田・幡上2(21-8,21-8)0冨永・草加(興陽)、阿部・和賀山1(21-19,14-21,15-21)2丸口・荒木(東商)、
金光・三宅0(20-22,17-21)2山岡・西田(興陽)、福島・青木0(11-21,10-21)2山下・井上(芳泉)、木山・藤原2(21-15,21-17)0山田・小松(朝日)
3回戦;谷・雄松2(21-17,19-21,21-16)1北岡・難波(東商)、太田・幡上2(21-13,21-10)0宮脇・延原(東商)、木山・藤原0(13-21,15-21)2堀江・大谷(一宮)
4回戦;谷・雄松0(8-21,13-21)2下山・瀧口(山陽)、太田・幡上2(21-11,21-14)0森谷・原(芳泉)
準々決勝;太田・幡上2(21-10,21-13)0丸口・荒木(東商)
準決勝;太田・幡上0(8-21,8-21)2下山・瀧口(山陽)
3位決定(3位);太田・幡上2(21-17,21-19)0遠藤・中川(山陽)
☆3位 おめでとう!
9位決定T;谷・雄松1(24-22,20-22,19-21)2川瀬・能瀬(一宮)
13位決定;谷・雄松1(21-19,17-21.18-21)2藤原・原(朝日)
15位決定(16位);谷・雄松1(21-18,18-21,17-21)2堀江・大谷(一宮)
17-19位決定T;木山・藤原2(21-19,21-16)0柴田・岩本(商工):2(21-17,21-12)0恒次・藤本(岡工)、0(15-21,17-21)2磯野・木村(芳泉)、
1(21-14,16-21,16-21)2小林・森川(御津)