
1回戦:光南 3-1 岡山学芸館
D1;本德・井口 2(21-13,21-14)0 有本・斎藤
D2;枽原・黒川 1(14-21,21-14,18-21)2 宮本・高平
S1;岡本 2(21-14,21-16)0 小林
S2;黒川 2(25-23,21-19)0 宮本
S3;本德 1(21-18,打切)0 有本
久々、1回戦突破!
D1
D2
S1
S2
S3
2回戦:光南 0-3 倉敷工業
D1;黒川・楠本 0(10-21,11-21)2 福島・三宅
D2;本德・井口 0(17-21,11-21)2 尾崎・中原
S1;岡本 1(21-13,11-21,13-21)2 稲田


※ 自分は緊張と焦りのためダブルスで全く動くことができなかった。普段の練習でできていたことが全く発揮できず、
なにもできないまま終わった。
いつも指摘されている、レシーブやフットワークを意識することができなかった。普段の練習は勿論、練習試合や
緊張する場面でもしっかり動き、自分に自信を付けて大会に臨みたい。(主)
個人複・男子[参加88組]
1回戦:鈴木・出川 0(14-21,7-21)2 佐伯・守安(倉工)

2回戦:本德・井口 0(13-21,15-21)2 谷・秋田(倉敷南)、楠本・岡本 1(21-19,18-21,16-21)2 北山・桃田(津山工)


※ 相手のスピードについていけなかった。緊張でミスも多かった。
相手のスマッシュのレシーブやドライブなどの速い球に対する返球ができなかった、ここで日頃のドライブ練習やスマッシュレシーブの練習を
活かせるように普段から意識を持って練習しようと思う。(出川・鈴木)
個人複・女[参加84組]
会場:津山・津山総合体育館
1回戦:井上・山内 0(12-21,12-21)2 江藤・冨岡(城東)