
団体男 ☆祝☆優勝☆<県大会へ>
[(マ)中村、伊原・佐藤呼・高畑・立古・新田・藤崎・岡内]
2回戦:光玉野南3−0玉野商工
複1;佐藤・伊原2(21-10,21-13)0池上・岡、複2;高畑・立古2(21-15,21-17)0田中・牧野、単1;岡内2(21-15,21-16)0小林
準決勝:玉野光南3−1岡山東商
複1;佐藤・伊原2(21-18,21-12)0宮本・田邉、複2;高畑・立古2(21-12,21-16)0野殿・岡田、単1;新田1(19-21,21-19,22-24)2平松、
単2;佐藤0(16-21,打ち切り)1野殿、単3;伊原2(21-13,21-13)0宮本
決勝:玉野光南3−0岡山芳泉
複1;佐藤・伊原2(21-16,21-12)0高坂・中川、複2;高畑・立古2(21-17,21-15)0馬場・金子、単1;岡内2(21-18,21-13)0山野



一昨年秋から4連覇、おめでとう!

団体女 4位
[新田・田代・丸山・江口・古市・万城・桂]
2回戦:玉野光南3−1岡山朝日
複1;新田・田代2(21-8,21-10)0寺迫・松浦、複2;丸山・江口1(21-13,19-21,14-21)2中村・高橋、単1;古市2(21-11,21-16)0横田、
単2;新田2(21-11,21-18)0中村、単3;田代1(21-16,打ち切り)0松浦
準決勝:玉野光南1−3岡山芳泉
複1;新田・田代2(21-18,21-12)0森原・岡本、複2;丸山・江口0(15-21,10-21)2岡本・堀内、単1;古市2(10-21,17-21)2桑原、
単2;田代0(10-21,11-21)2岡本、単3;新田1(21-18,打ち切り)0堀内
3決:玉野光南1−3岡山東商
複1;新田・田代2(21-15,18-21,21-16)1丹原・鳥越、複2;丸山・江口0(19-21,16-21)2三宅・三宅、単1;古市0(10-21,13-21)2安井、
単2;新田0(16-21,18-21)2丹原、単3;田代0(18-21,打ち切り)1鳥越
代表決定:玉野光南2−3岡山一宮
複1;新田・田代1(18-21,21-16,15-21)2大賀・菅野、複2;丸山・江口2(21-15,21-17)0一宮・高原、単1;古市0(16-21,17-21)2朝隈、
単2;新田2(21-18,21-19)0菅野、単3;田代0(10-21,19-21)2大賀
