[3/17 NetNews](全英OP)
3月16日、BWFワールドツアー・全英オープンバドミントン(バーミンガム/Super1000)最終日は、各種目決勝戦が行なわれた。
日本勢は女子ダブルスの志田千陽/松山奈未と福島由紀/松本麻佑が決勝に進出し、伝統ある全英タイトルを日本ペア同士で争った。
準決勝で、ともに中国ペアを下した志田/松山と福島/松本。
勝てば3年ぶり2回目の優勝となる志田/松山、どちらも全英優勝経験のある福島/松本の対決は、序盤からポイントの奪い合いになった。
中盤までシーソーゲームが続いたが、後半に連続得点を手にした志田/松山が21-16で先制した。
第2ゲームは、12-11から福島/松本が4連続得点を取り、そのまま福島/松本が差を広げて21-14で第2ゲームを制した。
ファイナルゲームは、志田/松山が10−5と先行したが、福島/松本も意地を見せて13-12と逆転した。
この後も激しいラリーの応酬となったが、最後に抜け出したのは志田/松山で、5連続得点などで21-17で押し切って優勝、2回目の全英タイトルをつかんだ。
【その他の決勝】
男子シングルス:石宇奇(中国)2(21-17,21-19)0李佳豪(台湾)
女子シングルス:アン・セヨン(韓国)2(13-21,21-18,21-18)1王祉怡(中国)
男子ダブルス:徐承宰/金ワンホ(韓国)2(21-19,21-19)0カルナンド/マウラナ(インドネシア)
混合ダブルス:郭新娃/陳芳卉(中国)2(21-16,10-21,23-21)1馮彦哲/魏雅欣(中国)
[3/16 NetNews]女子複、日本人決勝へ!(全英OP)
3月15日、BWFワールドツアー・全英オープンバドミントン(バーミンガム/Super1000)5日目は、各種目準決勝が行なわれた。
日本勢は、女子シングルスと女子ダブルスの2種目が準決勝に進出。女子ダブルスの志田千陽/松山奈未、福島由紀/松本麻佑が決勝に進出した。
福島/松本は、中国の賈一凡(ジャ・イーファン)/張殊賢(ツァン・シューシャン:中国)と対戦。
第1ゲームは11オールから先に抜け出した福島/松本が21-16で先制。第2ゲームも福島/松本がリードし、
17本に抑えてストレート勝利で決勝進出を決めた。
もう一つの準決勝、志田/松山は、ライバルの譚寧(タン・ニン)/劉聖書(リュウ・シァンシュ:中国)と激突。
第1ゲームは志田/松山が大きく先行して、21-9で先制した。第2ゲームは、10オール過ぎてもなかなか点差は離れず展開。
17-16から志田/松山が3連続ポイントで、そのまま振り切って21-17で制した。
これで女子ダブルスは福島/松本と志田/松山の日本人決勝となった。
女子シングルスは、準々決勝で宮崎友花を下した山口茜が準決勝へ。
復帰戦でここまでしっかり勝ち進んだ山口は、準決勝の相手はアン・セヨン(韓国)。
第1ゲーム、相手のペースのまま連続失点などで12-21。第2ゲームは山口も12-9と先行したが、
そこからアン・セヨンに逆転を許して17-21で敗れた。負けはしたが、久々の実戦でベスト4の成績を残した。
[3/15 NetNews]女子複2組、山口 準決勝へ!(全英OP)
3月14日、BWFワールドツアー・全英オープンバドミントン(バーミンガム/Super1000)4日目、
各種目の準々決勝が開催された。
3ペアが準々決勝に勝ち進んだ女子ダブルス、志田千陽/松山奈未はティナー/タン(マレーシア)と対戦。
第1ゲームは17オールから4連続得点をつかんだ志田/松山が先制。
第2ゲームは志田/松山が先行しながら試合を進めたが、15-12から7連続失点で逆転されたが、
最後は志田/松山が連続ポイントなどで詰め、そのまま21-19の逆転に勝利に成功、ベスト4進出を決めた。
福島由紀/松本麻佑と中西貴映/岩永鈴の日本ペア対決は、1時間を超える熱戦に。
第1ゲームは福島/松本が15本で先制したが、第2ゲームは中西/岩永が21-10で取り返す。
ファイナルゲームは互いにポイントを奪いながらの接戦となったが、5連続得点などで主導権を取った福島/松本が、
中西/岩永の追走を振り切って21-15で勝利。福島/松本がベスト4進出を果たした。
女子シングルスは、山口茜と宮崎友花の日本人対決。第1ゲームは序盤から激しいポイントの奪い合い。
20オールの接戦を山口が26-24で制した。第2ゲームは宮崎が先行したものの、中盤に11オールに追いついた山口が、
先に抜け出して21-16で勝利し、準決勝に勝ち進んだ。
男子シングルス、西本拳太は2回戦で田中湧士が敗れたリー・チャーホウ(李佳豪:台湾)と対戦。
第1ゲーム9本に抑えられた西本、第2ゲームも中盤にリードを許したまま、最後まで捕らえきれずに18本で敗れた。
[3/14 NetNews]男子単、女子単複がベスト8入り!(全英OP)
3月13日、BWFワールドツアー・全英オープンバドミントン(バーミンガム/Super1000)3日目、
各種目の2回戦が開催された。
男子シングルス、西本拳太は1回戦でビクター・アクセルセン(デンマーク)を下した
リン・チュンイー(林俊易:台湾)に21-10,21-18で勝利したが、
田中湧士はリー・チャーホウ(李佳豪:台湾)に18本、8本で完敗した。
女子シングルス、山口茜はマルビカ・バンソド(インド)に21-16,21-13、宮崎友花もベイウェン・ツァン(アメリカ)を
21-18,10-21,21-17で下して2回戦突破。明日はベスト4入りをかけて山口と宮崎の対戦となる。
女子ダブルス、中西貴映/岩永鈴はコルベット/ガイ(アメリカ)に21-16,21-18、
志田千陽/松山奈未もG・ストエワ/S・ストエワ(ブルガリア)に21-14,21-19でともにストレート勝ち。
福島由紀/松本麻佑も難敵のクスマ/プラティウィ(インドネシア)
を21-12,19-21,21-16でかわして勝利し、ベスト8入りした。
[3/13 NetNews]田中が奈良岡に勝利!(全英OP)
3月12日、BWFワールドツアー・全英オープンバドミントン(バーミンガム/Super1000)の残りの1回戦。
男子シングルスの奈良岡功大と田中湧士の対戦は、田中が2(21-13,15-21,21-9)1で引き離して勝利した。
西本拳太はレイ・ランシー(雷蘭渓:中国)に19本、15本で勝利し、2回戦進出。
女子シングルス、杉山薫はユ・ジンシム(韓国)に0(6-21,17-21)2で敗れた。奥原希望もワン・ジーイー(王祉怡:中国)と対戦、
6本、9本で完敗した。
仁平菜月もP.チョチュウォン(タイ)に21-19で先制したが、第2ゲームは13本、ファイナルゲームも16本で逆転負けした。
女子ダブルス、志田千陽/松山奈未はJ.フィン=イプセン/M.スロウ(デンマーク)に13本、17本のストレート勝ち。
混合ダブルス、緑川大輝/齋藤夏はG.メアーズ/J.メアーズ(イングランド)に17-21,21-13,13-21 で敗れた。
[3/12 NetNews]全英オープン、開幕(全英OP)
3月11日、BWFワールドツアー・全英オープンバドミントン(バーミンガム/Super1000)が開幕、各種目の1回戦が始まった。
3月16日(日)までの日程で、賞金総額は1,000,000ドル(約1億5,300万円)、優勝賞金はシングルス/70,000ドル(約1,100万円)、
ダブルス/1人当たり37,000ドル(約600万円)。
男子シングルス、奈良岡功大-田中湧士、西本拳太-レイ・ランシー(雷蘭渓:中国)
女子シングルス、山口茜2(21-19,21-12)0グエン・トゥイ・リン(ベトナム)、奥原希望-ワン・ジーイー(王祉怡:中国)、宮崎友花2(21-6,21-17)0J.ヤコブセン(デンマーク)、
杉山薫-ユ・ジンシム(韓国)、仁平菜月-P.チョチュウォン(タイ)
男子ダブルス、岡村洋輝/三橋健也1(13-21,21-16,7-21)2リー・ジェフェイ/ヤン・ポーシャン(台湾)
女子ダブルス、志田千陽/松山奈未-J.フィン=イプセン/M.スロウ
(デンマーク)、中西貴映/岩永鈴2(17-21,21-12,21-16)1ユン・ガティン/ヤン・プイラム(香港)、
福島由紀/松本麻佑2(21-15,21-13)0フ・リンファン/ジェン・ユーチー(台湾)
混合ダブルス、緑川大輝/齋藤夏-G.メアーズ/J.メアーズ(イングランド)