(全国高校総体バドミントン)

【8/1 NetNews】埼玉栄、柳井商工 V!(インターハイ)
 インターハイ(全国高校総体)バドミントン競技は7月30日〜8月4日の日程で、佐賀県の佐賀市と吉野ヶ里町で行なわれている。
 8月1日は学校対抗戦の決勝戦が行われた。
 男子:決勝戦 埼玉栄(埼玉) 3−2 ふたば未来学園(福島)
      D1:三浦・稲川 0(22-24,19-21)2 松川・中静、D2:有江・澤田 2(21-17,21-12)0 藤吉・山城、S1:高野 2(21-15,21-17)0 江見
      S2:石井 2(21-16,21-18)0 松川、S3:澤田 0(10-21,11-21)2 川野
    ※埼玉栄は6年ぶり13度目の優勝
 女子:決勝戦 :柳井商工(山口) 3−2 青森山田(青森)
      D1:砂川・長廻 0(17-21,12-21)2 横内・石川、D2:大津・中原 0(16-21,19-21)2 平本・工藤、S1:白川 2(21-17,21-17)0 浅野
      S2:砂川 2(18-21,21-7,21-14)1 平本、S3:宮崎 2(21-8,21-13)0 横内
    ※柳井商工は4年連続4度目の優勝

【8/1 朝刊各紙】翠松3回戦、中央2回戦で敗退!(インターハイ)
 インターハイ(全国高校総体)バドミントン競技は7月30日〜8月4日の日程で、佐賀県の佐賀市と吉野ヶ里町で行なわれている。
 男女とも50校出場で学校対抗戦からスタートした。
 男子:1回戦:倉敷翠松 3−0 前沢(岩手)
      D1:大森・戸板 2−0 菊地・藤村、D2:窪田・片岡 2−1 大矢・千葉、S1:勘藤 2−0 岩渕
   :2回戦:倉敷翠松 3−0 唐津南(佐賀)
      D1:大森・戸板 2−0 山本・松本、D2:窪田・片岡 2−1 姉川・徳重、S1:勘藤 2−0 川上
   :3回戦:倉敷翠松 0−3 福井工大福井(福井)
      D1:窪田・片岡 0−2 野村・山田、D2:大森・戸板 0−2 川崎・佐藤、S1:勘藤 0−2 古川
 女子:1回戦:倉敷中央 3−0 奈良大付(奈良)
      D1:西原・石井 2−0 荻野・岡本、D2:金森・北村 2−1 今里・巻木、S1:稲田 2−0 野口
   :2回戦:倉敷中央 1−3 福井工大福井(福井)
      D1:西原・石井 1−2 相礒・松田、D2:金森・北村 0−2 野坂・牧野、S1:稲田 2−1 高嶋、S2:金森 0−2 松田

△もどる