6/29;男子;NTT東日本、女子;BIPROGYが優勝!(全日本実業団)
 第73回全日本実業団選手権(愛知県・日本ガイシスポーツプラザほか)は、6月25日に大会最終日を迎え、男女ともに決勝戦が行なわれた。
 男子はNTT東日本がトナミ運輸との名門対決を制して9年ぶりのVを達成した。
▼決勝 NTT東日本 3−1 トナミ運輸
古賀輝/齋藤太一 2-0 保木卓朗/小林優吾、武井優太/遠藤彩斗 1-2 金子真大/大田隼也
古賀穂 2-1 大林拓真、田中湧士 2-0 秦野陸
▼準決勝
・トナミ運輸 3−2 BIPROGY
保木/小林 2-0 金子/岡村、金子/大田 0-2 渡辺/三橋、大林 2-1 渡邉、秦野 0-2 五十嵐、高橋 2-0 川本
・NTT東日本 3−1 日立情報通信エンジニアリング
古賀/齋藤 2-1 竹内/松居、山下/緑川 1-2 霜上/野村、田中 2-1 小本、桃田 2-0 牧野

▼準々決勝
BIPROGY(東京) 3-0 JR北海道(北海道)、トナミ運輸(富山) 3-1 三菱自動車京都(京都)、 日立情報通信エンジニアリング(神奈川) 3-0 金沢学院クラブ(石川)、NTT東日本(東京) 3-0 ジェイテクト(愛知)

 女子は、激戦を制して決勝へと勝ち上がってきたBIPROGYと再春館製薬所。BIPROGYが再春館製薬所に3-0で快勝し、5年ぶりに頂点到達。
▼決勝 BIPROGY 3−0 再春館製薬所
中西貴映/東野有紗 2-1 志田千陽/松山奈未、大竹望月/橋美優 2-1 加藤佑奈/廣上瑠依
香山未帆 2-1 明地陽菜
▼準決勝
・BIPROGY 3−0 ヨネックス
中西/東野 2-0 櫻本/宮浦、大竹/橋 2-0 保原/杉山、杉山 2-0 仁平
・再春館製薬所 3−1 丸杉
志田/松山 2-0 矢ア/内山、加藤/廣上 2-1 川添/小西、明地 0-2 古川、山口 2-0 吉川

▼準々決勝
ヨネックス(東京) 3-0 レゾナック(茨城)、BIPROGY(東京) 3-0 ACT SAIKYO(山口)、 丸杉(岐阜) 3-1 NTT東日本(東京)、再春館製薬所(熊本) 3-0 七十七銀行(宮城)

※岡山県出身:(NTT東日本)山下−水工出、(BIPROGY)香山、(丸杉)吉川−ともに倉敷中央出


6/21-25;全日本実業団選手権(決勝トーナメント1〜3回戦;岡山県関係分)
[男子]
[1回戦]JFE物流3−0三菱ケミカル(三重)
[2回戦]JFEプラントエンジ2−3セーレン(福井)、JFE物流0−3金沢学院クラブ(石川)

6/21-25;全日本実業団選手権(一次リーグ;岡山県関係分:1位が決勝トーナメントへ)
[女子]
[1グループ]岡山選抜0−5 PLENTY GLOBAL LINI(京都)、5−0東芝(神奈川)、0−5豊田通商(愛知)・・・[3位]

[男子]
[4グループ]JFEプラントエンジ4−1JR東日本(東京)、4−1コスモ石油四日市(三重)・・・[1位]
[5グループ]ENEOS 0−5セーレン(福井)、1−4三菱電機丸亀(香川)・・・[3位]
[32グループ]JFE物流3−2リオン(東京)、5−0 YONEX東京工場(埼玉)・・・[1位]
[48グループ]三菱自動車水島3−2TOP SPORTS(群馬)、2−3 Footwork(高知)・・・[2位]


△もどる