[10/30NetNews]松本/永原が決勝進出!(フランスOP)
10月29日に開催されたBWFワールドツアー・フランスOP(パリ/Super750) 5日目は各種目の準決勝が行なわれた。
日本勢は男子シングルスの奈良岡功大、女子シングルスの山口茜、女子ダブルスの松本麻佑/永原和可那、福島由紀/廣田彩花が決勝をかけて戦った。
男子シングルスは奈良岡が世界王者のビクター・アクセルセン(デンマーク)と対戦。第1ゲームはアクセルセンが連続ポイントなどで点差を広げて21-12
で先制。巻き返しをねらった奈良岡だが、第2ゲームも先行するアクセルセンをとらえきれず 8本で敗戦。前週のデンマークOPに続いてベスト4に終わった。
女子シングルスの山口は、キャロリーナ・マリーン(スペイン)と激突。第1ゲームは12オールから先に抜け出したのはマリーン、山口は14-21。
第2ゲームも4連続ポイントなどで差を広げたマリーンが21-18。ストレートで敗れた山口は準決勝敗退。
女子ダブルスは福島/廣田と松本/永原の日本ペア対決。第1ゲームを制したのは松本/永原で、12-14から9連続ポイントで先制。
第2ゲームは互いにもつれる展開、中盤は松本/永原が14-10とリードしたが、福島/廣田もねばり強く 15オールに。この後もスコアは拮抗、
最後は23オールから松本/永原が2連取して逃げ切った。松本/永原は福島/廣田をストレートで下して決勝の切符つかんだ。
決勝戦の相手は、タン/ティナー(マレーシア)。
[10/29NetNews]男・女単と女子複2ペアがベスト4!(フランスOP)
10月28日に開催されたBWFワールドツアー・フランスOP(パリ/Super750) 4日目は各種目の準々決勝が行なわれた。
男子シングルスの奈良岡功大は、インドネシアのジョナタン・クリスティと対戦。世界ランク上位の強敵に対して、奈良岡は第1ゲームを14本で失ったが、
第2ゲームは21-14で取り返した。最終ゲームは序盤に4-7とリードを許した奈良岡、3連続ポイント等で14-9に。ここからジョナタンが猛追して17-13に
なったが、右足の痛みでジョナタンが途中棄権。奈良岡が準決勝に進出した。
女子シングルスは、世界女王の山口茜がラリンラット・チャイワン(タイ)との勝負。2回戦で奥原希望を下した相手に第1ゲームを7本で制すと、
続く第2ゲームも21-6で快勝。ストレートで勝利した山口はベスト4入りを決めた。
男子ダブルスの保木卓朗/小林優吾はインドの長身ペアのシェティ/ランキレッディに、21-23,18-21で敗れて準々決勝突破はならなかった。
3組勝ち上がっている女子ダブルス、松本麻佑/永原和可那、福島由紀/廣田彩花がともに韓国ペアと対戦。松本/永原はキム・ヘジョン/鄭ナウンに
21-15、23-21で勝利。福島/廣田は金昭英/孔熙容に 12-21,23-21,21-19とのファイナル勝負を切り抜けて準決勝にコマを進めた。
志田千陽/松山奈未は、マレーシアのタン/ティナーに1ゲーム目を15本で先制したが、2、3ゲームを14本の逆転負け。ベスト8に留まった。
混合ダブルスの金子祐樹/松友美佐紀は、中国の鄭思維/黄雅瓊に10本、8本で完敗した。
[10/28NetNews]全種目でベスト8進出!(フランスOP)
10月27日に開催されたBWFワールドツアー・フランスOP(パリ/Super750) 3日目は各種目の2回戦が行なわれた。
男子シングルスは奈良岡功大がベスト8に進出した。インドネシアのシェサ・ヒレン・ルスタビトと対戦した奈良岡、第1ゲームは21-23で
奪われたが、第2ゲームを9本で取り返すと、ファイナルゲームは接戦となった勝負を22-20で勝し、準々決勝進出を決めた。
ロー・ケンイゥ(シンガポール)と対戦した常山幹太は、第1ゲーム14本、第2ゲームも11本に抑えられ2回戦突破はならなかった。
女子シングルスは、山口茜が中国の王祉怡との1時間近い勝負となったが、14-21,21-6,21-16で制して勝利。奥原希望はタイの
ラリンラット・チャイワンに18本、17本のストレートで敗れた。
男子ダブルスの保木卓朗/小林優吾もスコットランドのダン/ホールを21-12,21-16で下しベスト8入り。
女子ダブルスは、志田千陽/松山奈未、松本麻佑/永原和可那、福島由紀/廣田彩花の3ペアが準々決勝に進出。
志田/松山はデンマークのボエ/マグランドに2-0。松本/永原はタイのベンヤパ/ヌンタカランに17-21,21-7,21-8とファイナル勝負を制して
2回戦を勝ち上がった。福島/廣田は相手(トゥーグセン/フォウガード(デンマーク))の棄権によってベスト8に進出を決めた。
混合ダブルスの金子祐樹/松友美佐紀は、マレーシアのタン・キアンメン/ライ・ペイジンを21-12,14-21,21-15とファイナルゲームで退けて
ベスト8入りを決めたが、山下恭平/篠谷菜留は 11本、12本のストレートで馮彦哲/黄東萍(中国)に敗れた。
[10/27NetNews]ナガマツ、フクヒロが初戦突破!(フランスOP)
10月26日のBWFワールドツアー・フランスOP(パリ/Super750) 大会2日目は各種目の1回戦の残りが行なわれた。
女子シングルスの大堀彩は、タイのラチャノック・インタノンに19本、16本で完敗。
男子ダブルスの古賀輝/齋藤太一も劉雨辰/欧烜屹(中国)に14-21,20-22のストレートで敗れた。
女子ダブルスは松本麻佑/永原和可那、福島由紀/廣田彩花が初戦に登場。松本/永原はカナダのツァイ/ホンデリッチに第1ゲーム15本、
第2ゲームも18本に抑えて勝利、2回戦に進出した。福島/廣田も、格下とはいえエストニアのマラン/ルーテルに11本、9本で快勝した。
[10/26NetNews]フランスOP開幕!
10月25日のBWFワールドツアー・フランスOP(パリ/Super750)が開幕した。大会初日は各種目の1回戦の半分が行なわれた。
3選手が出場した男子シングルスは、常山幹太、奈良岡功大が白星を獲得したが、西本はアクセルセン(デンマーク)に敗れた。
女子シングルスは奥原希望、山口茜がともに勝利。どちらも2-0のストレート勝ちで2回戦進出を決めた。大堀彩-ラチャノック・インタノン(タイ)は
26日。
ダブルスでは男子ダブルスの保木卓朗/小林優吾、女子ダブルスの志田千陽/松山奈未、混合ダブルスでは金子祐樹/松友美佐紀、山下恭平/篠谷菜留が白星をつかんだ。古賀輝/齋藤太一と劉雨辰/欧烜屹(中国)、松本麻佑/永原和可那-ツァイ/ホンデリッチ(カナダ)、福島由紀/廣田彩花-
マラン/ルーテル(エストニア)は26日が初戦。渡辺勇大/東野有紗は欠場している。
25日の結果<1回戦の前半>
【男子シングルス】奈良岡功大 2-0 ブライアン・ヤン(カナダ)、西本拳太 0-2 ビクター・アクセルセン(デンマーク)、
常山幹太 2-1 チコ・アウラ・ドゥイ・ワルドヨ(インドネシア)
【女子シングルス】奥原希望 2-0 クラーラ・アズルメンディ(スペイン)、山口茜 2-0 ミシェル・リー(カナダ)
【男子ダブルス】保木卓朗/小林優吾 2-0 徐承宰/カン・ミンヒュク(韓国)、竹内義憲/松居圭一郎 0-2 ダン/ホール(スコットランド)
【女子ダブルス】中西貴映/岩永鈴 0-2 プティタ/スピッサラ(タイ)、志田千陽/松山奈未 2-0 申昇瓚/イ・ユリム(韓国)
【混合ダブルス】金子祐樹/松友美佐紀 2-0 チャン・PS/チア・YS(マレーシア)、山下恭平/篠谷菜留 2-0 バットナガール/クラスト(インド)