【10月31日NetNews】女子単は宮崎が優勝!(世界ジュニア)
 スペイン(サンタンデール)で開催中の世界ジュニアバドミントン選手権大会2022、30日は個人戦最終日、各種目の決勝が行われた。
 日本勢は女子シングルスの宮崎友花が決勝に進出。同種目では、2019年に金メダルを獲得した郡司莉子(現・再春館製薬所)に続く日本選手連覇に向けて、強敵のYUAN An Qi(中国) と対決した。
第1ゲームを宮崎が21-14で先制。しかし、第2ゲームは、20オールから中国選手が2連取。勝負の行方はファイナルゲームに。負けられない戦いとなった最終ゲームは、 序盤からスコアは拮抗、先に抜きけだしたのは宮崎で、8-11から7連続ポイントで逆転に成功。その後も中国選手を抑えた宮崎は21-17で勝利をつかみ、世界ジュニア初優勝。 女子シングルスでは、日本勢が2大会連続の金メダルを獲得した。
 他の種目の優勝は、男子シングルスがKuo Kuan Lin(台湾)、男子ダブルスがXu Hua Yu/Zhu Yi Jun(中国)、女子ダブルスも中国のLiu Sheng Shu/Wang Ting Ge、 混合ダブルスも中国のhu Yi Jun/Liu Sheng Shu。

【10月30日NetNews】吉川、宮崎に敗れ ベスト4!(世界ジュニア)
 スペイン(サンタンデール)で開催中の世界ジュニアバドミントン選手権大会2022、29日は個人戦第6日、各種目の準決勝が行われた。
[女子シングルス] 日本人対決の結果は、吉川天乃 0(16-21,19-21)2 宮崎友花。
[女子ダブルス] 石川心菜/清瀬璃子 1(21-17,13-21,17-21)2 Liu Sheng Shu/Wang Ting Ge(中国)、木山琉聖/室屋奏乃 1(21-12,19-21,14-21)2 Meilysa Trias PUSPITA SARI/Rachel Allessya ROSE(インドネシア)

【10月29日NetNews】女子単2人、複2組 準決勝へ!(世界ジュニア)
 スペイン(サンタンデール)で開催中の世界ジュニアバドミントン選手権大会2022、28日は個人戦第5日、各種目の準々決勝が行われた。
 女子シングルスは3選手が準々決勝に出場、吉川天乃と宮崎友花がストレート勝ちを収めてベスト4入りしたが、明地陽菜はインドネシア選手と 1時間超の熱戦を展開したが、ファイナルゲームを16本で敗れた。準決勝は吉川と宮崎の日本人対決が決まった。
 男子ダブルスは、井上誠也/川邊悠陽、大垣空也/櫻井煌介の2ペアとも準々決勝で敗戦、4入りはならなかった。
 女子ダブルスの石川心菜/清瀬璃子と木山琉聖/室屋奏乃は勝利しで準決勝にコマを進めた。
 混合ダブルスの谷岡大后/田口真彩は中国ペアにファイナルゲーム21-23で惜敗、4入りを逃した。
[女子シングルス]
吉川天乃 2(21-16,21-16)0 ZHANG Xin Ran(中国)、宮崎友花 2(21-17,26-24)0 Pitchamon OPATNIPUTH(タイ)、 明地陽菜 1(19-21,21-18,16-21)2 Ester Nurumi Tri WARDOYO(インドネシア)
[男子ダブルス]
井上誠也/川邊悠陽 0(27-29,12-21)2 CHO Song Hyun/PARK Beom Soo(韓国)、大垣空也/櫻井煌介 0(20-22,17-21)2 Muh Putra ERWIANSYAH/Patra Harapan RINDORINDO(インドネシア)
[女子ダブルス]
石川心菜/清瀬璃子 2(21-19,21-18)0 Malya HOAREAU/Camille POGNANTE(フランス)、木山琉聖/室屋奏乃 2(21-16,18-21,21-17)1 Nicole Gonzales CHAN /YANG Chu Yun(台湾)
[混合ダブルス]
谷岡大后/田口真彩 1(16-21,21-13,21-23)2 SHEN Xuan Yao/LI (中国)

【10月28日NetNews】吉川らベスト8入り!(世界ジュニア)
 スペイン(サンタンデール)で開催中の世界ジュニアバドミントン選手権大会2022、27日に個人戦第4日、各種目の4回戦が行われた。
 出場している4選手全員が勝ち残っている女子シングルスは、吉川天乃ら3人がベスト8入り、遠藤美羽はインドネシア選手に敗れた。
 男子ダブルス、井上誠也/川邊悠陽、大垣空也/櫻井煌介は4回戦突破したが、岩野滉也/大田隼也は中国のエースペアに敗戦。
 女子ダブルスの石川心菜/清瀬璃子と木山琉聖/室屋奏乃、混合ダブルスの谷岡大后/田口真彩は勝利したが、井上誠也/石川心菜はデンマークペアに 敗れた。
[女子シングルス]
吉川天乃 2(21-18,21-14)0 FARAHNAILAH Tasya(インドネシア)、宮崎友花 2(21-16,11-21,21-13)1 SUN Zi Chun(中国)、 明地陽菜 2(21-17,12-21,21-18)1 HOODA Unnati(インド)、遠藤美羽 0(13-21,16-21)2 Ester Nurumi Tri WARDOYO(インドネシア)
[男子ダブルス]
井上誠也/川邊悠陽 2(21-13,21-15)0 ECKERLIN David/KRAX Simon(ドイツ)、大垣空也/櫻井煌介 2(26-28,21-17,21-14)1 CHOI Jian Sheng/GOONTING Bryan Jeremy(マレーシア)、岩野滉也/大田隼也 0(16-21,18-21)2 XU Hua Yu/ZHU Yi Jun(中国)
[女子ダブルス]
石川心菜/清瀬璃子 2(21-12,21-17)0 KAMILA Anisanaya/RAMADHANI Az Zahra Ditya(インドネシア)、木山琉聖/室屋奏乃 2(21-18,22-24,21-13)1 CURTIN Lisa/VAN LEEUWEN Estelle(イングランド)
[混合ダブルス]
谷岡大后/田口真彩 2(21-13,21-16)0 LAI Victor/CHENG Jessica(カナダ)、井上誠也/石川心菜 0(17-21,16-21)2 JOHANSEN Hjalte/BRAÜNER Emma Irring (デンマーク)

【10月27日NetNews】吉川ら快調、3回戦突破!(世界ジュニア)
 スペイン(サンタンデール)で開催中の世界ジュニアバドミントン選手権大会2022、個人戦第3日は各種目の3回戦が行われた。
 日本勢は男子シングルスを除く4種目が3回戦を戦った。
 出場している4選手全員が勝ち残っている女子シングルスは、前日に引き続き、インターハイ王者の吉川天乃や全日本ジュニア同時優勝の遠藤美羽、宮崎友花らがベスト16入り。男子ダブルスも、接戦を切り抜けた井上誠也/川邊悠陽、大垣空也/櫻井煌介など3組が4回戦に進出している。女子ダブルスはインターハイ優勝の石川心菜/清瀬璃子と木山琉聖/室屋奏乃、混合ダブルスは谷岡大后/田口真彩、井上誠也/石川心菜らが勝ち残った。
[女子シングルス]
吉川天乃 2(21-14,21-11)0 KO Ruo Hsuan(台湾)、宮崎友花 2(21-8,21-7)0 Sophia NOBLE(アイルランド)、 明地陽菜 2(21-17,21-9)0 KIM Min Seon(韓国)、遠藤美羽 2(21-18,12-21,21-19)1 Thamonwan NITHIITTIKRAI(タイ)
[男子ダブルス]
井上誠也/川邊悠陽 2(16-21,21-16,21-18)1 CHEN Zhe Han/ZHOU Chuan You(中国)、大垣空也/櫻井煌介 2(14-21,21-13,21-12)1 M・F・I・DUNI/Y・R・A・ SUPRIYANTO(インドネシア)、岩野滉也/大田隼也 2(21-13,21-16)0 Victor LAI/Timothy LOCK(カナダ)
[女子ダブルス]
石川心菜/清瀬璃子 2(21-7,21-17)0 Amelie LEHMANN/Anna MEJIKOVSKIY(ドイツ)、田口真彩/山北奈緒 0(10-21,7-21)2 LIU Sheng Shu/WANG Ting Ge(中国)、木山琉聖/室屋奏乃 2(21-10,21-7)0 Varangana JAYAWARDANA/SRIRanithma LIYANAGE(スリランカ)
[混合ダブルス]
谷岡大后/田口真彩 2(21-17,21-19)0 CHANG Hsuan Yu/CHEN Yu Syuan(台湾)、井上誠也/石川心菜 2(21-18,21-16)0 Samarveer/Radhika SHARMA( インド)

【10月26日NetNews】吉川ら、2回戦突破!(世界ジュニア)
 スペイン(サンタンデール)で開催中の世界ジュニアバドミントン選手権大会2022は個人戦開催中。25日は、各種目の2回戦が行われた。
 3人が登場した男子シングルスは、全員が2回戦で敗戦し、厳しい結果に終わった。
 女子シングルスは吉川天乃、明地陽菜、宮崎友花、遠藤美羽の4選手がそろって3回戦に進出した。
 ダブルスは、男女とも出場した3ペアがそれぞれ2回戦を突破している。
 混合ダブルスは、谷岡/田口、井上/石川は快勝したが、岩野/木山は中国ペアにストレートまで負けた。
[男子シングルス]
齋藤駿 1(19-21,21-19,19-21)2 Bodhi Ratana Teja GOTAMA(インドネシア)、大垣空也 0(17-21,19-21)2 KIM Tae Rim(韓国)、 谷岡大后 1(18-21,21-16,17-21)2 Prahdiska Bagas SHUJIWO(インドネシア)
[女子シングルス]
吉川天乃 2(21-15,21-10)0 Emilie DROUIN(フランス)、宮崎友花 2(21-17,21-13)0 Frederikke ØSTERGAARD(デンマーク)、 明地陽菜 2(21-8,21-3)0 Petra HART(ハンガリー)、遠藤美羽 2(21-17,28-30,21-13)1 WANG Pei Yu(台湾)
[男子ダブルス]
井上誠也/川邊悠陽 2(21-11,21-13)0 Nicholas RAJ/Tushar SUVEER(インド)、大垣空也/櫻井煌介 (21-14,21-14)0 Jason HOMER/Savinaka WEERASEKARA(スリランカ)、岩野滉也/大田隼也 2(21-19,21-14)0 M FAZRIQ Mohamad Razif/WONG Vin Sean(マレーシア)
[女子ダブルス]
木山琉聖/室屋奏乃 2(21-5,21-7)0 Anna KUPCA/Annija RULLE-TITAVA(ラトビア)、石川心菜/清瀬璃子 2(21-7,21-5)0 Sydney GO/ Yuelin ZHANG(オーストラリア)、田口真彩/山北奈緒 2(21-12,21-7)0 Panchali ADHIKARI/NALLAPERUMA ARACHCHI(スリランカ)
[混合ダブルス]
谷岡大后/田口真彩 2(21-6,21-6)0 Jarne SCHLEVOIGT/Julia MEYER(ドイツ)、井上誠也/石川心菜 2(21-5,21-8)0 Rune VAN DALM/ Flora WANG(オランダ)、岩野滉也/木山琉聖 0(16-21,11-21)2 ZHU Yi Jun/LIU Sheng Shu(中国)

【10月25日NetNews】日本勢、個人戦まずまずのスタート!(世界ジュニア)
 スペイン(サンタンデール)で開催中の世界ジュニアバドミントン選手権大会2022は混合団体戦に続いて、24~30日に個人戦が開催される。
 個人戦は5種目すべてが128ドローで行われる。24日は、全種目の1回戦が行われた。
 男子シングルスでは、齋藤、谷岡、大垣ともストレート勝ちを収めたが、菅原は強豪マレーシア選手にファイナルゲーム途中まで互角のラリーを 展開したが、終盤攻め込まれ惜しくも敗退。
 女子シングルスは、4選手全員がストレート勝ちし、2回戦へ駒を進めた。
 女子ダブルスは、石川/清瀬、山北/田口ともにストレート勝ち。木山/室屋は、明日2回戦からの登場。
 混合ダブルスは、谷岡/田口、井上/石川、岩野/木山が危なげない試合展開で勝利。大田/室屋は明日2回戦からの登場。
 男子ダブルスの3ペア(大田/岩野、井上/川邊、櫻井/大垣)は、全組明日2回戦からのスタート。
[男子シングルス]
齋藤駿 2(21-9,21-8)0 PAVLIK Richard(スロバキア)、谷岡大后 2(21-14,21-11)0 JOLIAT Lorrain(スイス)、 大垣空也 2(21-7,21-14)0 KIRISMA Mario(エストニア)、菅原海斗 1(16-21,21-15,13-21)2 EWE Eogene(マレーシア)
[女子シングルス]
明地陽菜 2(21-16,21-14)0 SILLASSEN Benedicte(デンマーク)、吉川天乃 2(21-10,21-11)0 LAM Chan Wing(香港)、 遠藤美羽 2(21-13,21-17)0 LAM Chan Wing Lam(香港)、宮崎友花 2(21-10,21-11)0 HENRY Karla(ベルギー)
[女子ダブルス]
石川心菜/清瀬璃子 2(21-15,21-14)0 BRAUNER Emma Irring/ØSTERGAARDFrederikke(デンマーク)、 山北奈緒/田口真彩 2(21-6,21-6)0 KRAGHOLM Maja/PEDERSEN Stine(ノルウェー)
[混合ダブルス]
谷岡大后/田口真彩 2(21-5,21-11)0 MAUBLANC Elias/LESOURD Jenica(タヒチ)、井上誠也/石川心菜 2(21-15,21-12)0 YU Jack/NUGROHO Dania(オーストラリア)、岩野滉也/木山琉聖 2(21-10,21-17)0 TANG Ricky/TAN Catrina Chia-Yu(オーストラリア)

【10月23日NetNews】24日から個人戦がスタート!(世界ジュニア)
 スペイン(サンタンデール)で開催中の世界ジュニアバドミントン選手権大会2022は 10/22に団体戦の決勝戦が行われ、韓国が3-1で台湾を下して金メダルを獲得した。 1日空けて24~30日に個人戦が開催される。

◆出場選手
[男子シングルス] 齋藤駿(ふたば未来学園高3年)、大垣空也(埼玉栄高3年)、菅原海斗(浪岡高2年)、谷岡大后(ふたば未来学園高2年)
[男子ダブルス] 井上誠也/川邊悠陽(埼玉栄高3年)、大垣空也(埼玉栄高3年)/櫻井煌介(瓊浦高3年)、岩野滉也(ふたば未来学園高3年)/大田隼也(高岡第一高3年)
[女子シングルス] 吉川天乃(倉敷中央高3年)、宮崎友花(柳井商工高1年)、明地陽菜(柳井商工高3年)、遠藤美羽(新学院高2年)
[女子ダブルス] 石川心菜(青森山田高3年)/清瀬璃子(同 2年)、田口真彩(柳井商工高2年)/山北奈緒(ふたば未来学園高2年)、 室屋奏乃(九州国際大学付属高3年)/木山琉聖(四天王寺高3年)15シード2回戦より
[混合ダブルス] 谷岡大后/田口真彩、岩野滉也/木山琉聖、井上誠也/石川心菜、大田隼也/室屋奏乃13シード2回戦より

△もどる