世界選手権2022 対戦相手が決定!
8月22日に開幕するBWF世界選手権2022(東京体育館)の組み合わせ抽選が10日に行なわれ、出場する日本代表選手の対戦相手が決まった。
日本代表は多くの選手・ペアがシード権を獲得しており、女子シングルスの前回女王の山口茜や奥原希望、女子ダブルスの福島由紀/廣田彩花、
松本麻佑/永原和可那、志田千陽/松山奈未、混合ダブルスの渡辺勇大/東野有紗などは、2回戦からの登場となっている。
男子シングルスは桃田賢斗、常山幹太らが1回戦から出場。桃田はメキシコ選手と、常山幹太はタイ選手との対戦が決定。
西本拳太はシード選手の世界ランク3位、アンダース・アントンセン(デンマーク)と激突する。日本代表4番手で出場権を手にした奈良岡功大は、
ウクライナ選手との対戦が決まった。
日本代表選手の初戦の対戦相手は以下の通り。1回戦は8月22日か23日、2回戦は8月24日となる。
【男子シングルス】1回戦桃田賢斗−リノ・ムノズ(メキシコ)、常山幹太−シットヒコム・タンマシン(タイ)、
西本拳太−アンダース・アントンセン(デンマーク)、奈良岡功大−ダニロ・ボスニウク(ウクライナ)
【女子シングルス】1回戦大堀彩−グエン・トゥイリン(ベトナム)
2回戦山口茜−カースティ・ギルモア(スコットランド)とグレゴリア・マリスカ・トゥンジュン(インドネシア)の勝者、
橋沙也加−金ガユン(韓国)とリーネ・フォウマーク・カエスフェルト(デンマーク)の勝者、奥原希望−張雁宜(香港)とサイナ・ネワール(インド)の勝者
【男子ダブルス】1回戦小野寺雅之/岡村洋輝−マヌ・アットリ/レッディ・B.スミース(インド)、竹内義憲/松居圭一郎−
カン・ミンヒュク/キム・ジェファン(韓国)
2回戦古賀輝/齋藤太一−竹内義憲/松居圭一郎とカン・ミンヒュク/キム・ジェファン(韓国)の勝者、
保木卓朗/小林優吾−ファビアン・デリュー/ウィリアム・ヴィレガー(フランス)とK・P・ガラガ/V・G・パンジャラ(インド)の勝者
【女子ダブルス】2回戦中西貴映/岩永鈴−マリア・ストリャレンコ/エリザベータ・ザルカ(ウクライナ)と
デボラ・ジャイル/チェリル・セイネン(オランダ)の勝者、松本麻佑/永原和可那−ベンヤパ・アイムサード/ヌンタカン・アイムサード(タイ)と
カティ クリート・マラン/ヘリナ・リューテル(エストニア)の勝者、志田千陽/松山奈未−フラビエ・バレット/エミリエ・ベルセロット(フランス)と
カトリーヌ・チェ/ジョセフィーヌ・ウー(カナダ)の勝者、福島由紀/廣田彩花−セレナ・オウヤン/キャサリーナ・ホフマイヤー(オーストリア)と
ユー・ジャジン/ウォン・ジャイン(シンガポール)の勝者
【混合ダブルス】1回戦山下恭平/篠谷菜留−ウィリアム・ヴィレガー/アン・トラン(フランス)、緑川大輝/齋藤夏−
ファビアン・デリュー/ビマラ・エリオウ(フランス)
2回戦渡辺勇大/東野有紗−アレクサンダー・ダン/チアラ・トーランス(スコットランド)と
フィリップ・ビルカー/キャサリーナ・ホフマイヤー(オーストリア)の勝者、金子祐樹/松友美佐紀−ヒー・ヨンカイ/タン・ウェイハン(シンガポール)と
カリウム・ヘミング/ジェシカ・ピーフ(イングランド)の勝者