【11/30】準決勝[決勝進出]結果(全日本総合選手権)
第73回全日本総合選手権、11月30日は各種目の本戦(準決勝)が行われ、決勝進出者(組)が決まった。
注目の女子ダブルス、世界選手権2連覇中の松本麻佑/永原和可那と、2016年リオ五輪金メダルの橋礼華/松友美佐紀が激突。
松本/永原が世界ランク3位、橋/松友が同4位で、東京五輪出場権をかけたレースで熾烈な争いを続けるペアの対戦となった。
第1ゲームの序盤から松本/永原は、前衛を得意とする松友を徹底的に後ろへと押し込み、チャンスを作ってスマッシュを打ち込む。
橋/松友は、橋が後ろからスマッシュで逆襲するが、なかなかいい形を作れなまま、松本/永原がともに170センチを超える長身からの
圧倒的な攻撃力を披露。15-11から連続得点で21-11の大差で第1ゲームを奪った。
第2ゲームは流れが変わり、早めに攻撃するようになった松本/永原に対する橋/松友は、松友が絶妙なショートレシーブから
スッと前に入り「タカマツ」の一番いい形、前衛の松友、後衛の橋というトップ&バックを形成し、攻撃の形を崩さない。
11-8で橋/松友がインターバル、その後も得点を重ねて15-10へとリードを広げた。
終盤、20-18で橋/松友がゲームポイント。しかし松友のサービスミスで1点差。松本/永原が連続スマッシュを打ち抜き、
ついに20オール。次のラリー、松友が前に入りながらの球をネットにかけ、最後はネット前に詰めた永原がフェイントを前に落とし、
50分に及ぶ長い試合が終わった。世界選手権で2回優勝しているが、いまだ「日本一」を手にしていない松本/永原が
悲願達成に向けて、明日の最終日に決勝戦をライバル、福島由紀/廣田彩花と戦う。
[男子シングルス];
桃田賢斗 2(21-11,21-12)0 坂井一将、常山幹太 1(21-16,17-21,22-24)2 西本拳太
[男子ダブルス];
園田啓悟/嘉村健士 2(21-12,21-16)0 古賀輝/齋藤太一、岡村洋輝/小野寺雅之 0(15-21,12-21)2 遠藤大由/渡辺勇大
[女子シングルス];
山口茜 1(21-11,18-21,18-21)2 大堀彩、橋沙也加 1(21-14,13-21,11-21)2 奥原希望
[女子ダブルス];
福島由紀/廣田彩花 2(21-17,16-21,21-14)1 志田千陽/松山奈未、橋礼華/松友美佐紀 0(11-21,20-22)2 松本麻佑/永原和可那
[混合ダブルス];
渡辺勇大/東野有紗 2(21-15,21-13)0 緑川大輝/齋藤夏、金子祐樹/中西貴映 0(13-21,10-21)2 西川裕次郎/尾ア沙織
【11/29】準々決勝[ベスト4]結果(全日本総合選手権)
第73回全日本総合選手権、11月29日各種目の本戦(準々決勝)が行われ、ベスト4が決まった。
[男子シングルス]
桃田賢斗 2-0 古賀穂、五十嵐優 1-2 坂井一将、常山幹太 2-0 古財和輝、奈良岡功大 1-2 西本拳太
[男子ダブルス]
園田/嘉村 2-0 高野/玉手、古賀/齋藤 2-0 井上/金子、三上/霜上 1-2 岡村/小野寺、市川/馬屋原 0-2 遠藤/渡辺
[女子シングルス]
山口茜 2-0 高橋明日香、仁平菜月 0-2 大堀彩、橋沙也加 2-0 峰歩美、大家夏稀 0-2 奥原希望
[女子ダブルス]
福島/廣田 2-0 大竹/橋、志田/松山 2-1 櫻本/畑、橋/松友 2-0 星/松田、栗原/篠谷 0-2 永原/松本
[混合ダブルス]
渡辺/東野 2-0 山下恭平(水工出;日体大)/篠谷、仁平/上杉 1-2 緑川/齋藤、三橋/松田 1-2 金子/中西、西川/尾ア(不戦勝)×保木/永原
【11/28】2回戦[ベスト8]結果(全日本総合選手権)
第73回全日本総合選手権、11月28日各種目の本戦(トーナメント2回戦)が行われた。
[男子シングルス]
桃田賢斗 2-0 丸尾亮太郎、古賀穂 2-0 小野寺裕介、五十嵐優 2-1 大林拓真、田中湧士 1-2 坂井一将、
常山幹太 2-0 嶺岸洸、古財和輝(不戦勝)渡邉航貴、下濃走 0-2 奈良岡功大、小本翔太 0-2 西本拳太
[男子ダブルス]
園田/嘉村 2-0 小川/柴田、高野/玉手 2-0 金子/久保田、古賀/齋藤 2-0 小倉/三橋、山下恭平(水工出;日体大)/山田 0-2 井上/金子、
西/高橋 0-2 三上/霜上、星野/西川 0-2 岡村/小野寺、竹内/松居 1-2 市川/馬屋原、光島/緒方 0-2 遠藤/渡辺
[女子シングルス]
山口茜 2-1 郡司莉子、齋藤栞 1-2 高橋明日香、川上紗恵奈 0-2 仁平菜月、橋美優 0-2 大堀彩、
橋沙也加 2-0 鈴木温子、林樂 0-2 峰歩美、三谷美菜津 1-2 大家夏稀、下田菜都美 0-2 奥原希望
[女子ダブルス]
福島/廣田 2-0 朝倉/斉藤、重田/中村 0-2 大竹/橋、志田/松山 2-0 福万/横山、荒木/今井 0-2 櫻本/畑、
橋/松友 2-0 川島/齋藤、中西/岩永 0-2 星/松田、與猶/宮浦 1-2 栗原/篠谷、新玉/川島 0-2 永原/松本
[混合ダブルス]
渡辺/東野 2-0 竹内/加藤美幸(倉敷中央出:ACT SAIKYO)、鈴木/今井 0-2 山下恭平(水工出;日体大)/篠谷、小林/志田 棄-○ 仁平/上杉、緑川/齋藤 2-1 浦井/宮浦、権藤/栗原 0-2 三橋/松田、
岡村/星 0-2 金子/中西、西川/尾ア 2-1 荒井/石橋、酒井/鈴木 0-2 保木/永原
【11/27】本戦1回戦結果(全日本総合選手権)
第73回全日本総合選手権、11月27日各種目の本戦(トーナメント1回戦)が開始された。
[男子シングルス]
桃田賢斗 2-0 藤井湧也(水工出:宇部興産)、田中佑貴 0-2 丸尾亮太郎、古賀穂 2-0 原口拓巳、常山明良 0-2 小野寺裕介、五十嵐優 2-0 武井凜生、小野寺達彦 1-2 大林拓真、
田中湧士 2-0 藤原圭祐、秦野陸 1-2 坂井一将、常山幹太 2-0 三枝力起、牧野桂大 1-2 嶺岸洸、古財和輝 2-0 馬場凜生、内野陽太 0-2 渡邉航貴、
下濃走 2-0 常塚光、小本大佑 0-2 奈良岡功大、小本翔太 2-1 松村健太、野田統馬 0-2 西本拳太
[男子ダブルス]
園田/嘉村 2-0 高階/竹内、小川/柴田 2-0 西田/目崎、高野/玉手 2-0 中島/杉本、藤巻/早川 0-2 金子/久保田、古賀/齋藤 2-0 大越/三浦、東野/渡部 0-2 小倉/三橋、
山下恭平(水工出;日体大)/山田 2-0 町田/永渕、本田/大関 0-2 井上/金子、保木/小林 棄-○ 西/高橋、三上/霜上 2-0 塚本/野村、星野/西川 2-0 小林/宮嶋、河村/川本 0-2 岡村/小野寺、
竹内/松居 2-0 村上/立川、熊谷/藤澤 0-2 市川/馬屋原、森田/間瀬 1-2 光島/緒方、武井/遠藤 0-2 遠藤/渡辺
[女子シングルス]
山口茜 2-0 十河茉由、郡司莉子 2-0 香山未帆(倉敷中央出:筑波大)、齋藤栞 2-0 杉野文保、内山智尋 0-2 高橋明日香、川上紗恵奈 2-0 山本しずか、山本紗耶 0-2 仁平菜月、
佐藤冴香 0-2 橋美優、橋詰有紗 0-2 大堀彩、橋沙也加 2-0 上杉杏、永井瀬雰 0-2 鈴木温子、水井ひらり 1-2 林樂、西口涼子 0-2 峰歩美、
三谷美菜津 2-0 野村このみ、大家夏稀 2-0 漆ア真子、下田菜都美 2-0 池内萌絵、明地七海 0-2 奥原希望
[女子ダブルス]
福島/廣田 2-0 吾妻/吉田、小野/福本 0-2 朝倉/斉藤、渡邉/尾ア 1-2 重田/中村、大竹/橋 2-0 加藤美幸(倉敷中央出:ACT SAIKYO)/柏原、志田/松山 2-0 鈴木/山口、青木/谷川 0-2 福万/横山、
荒木/今井 2-0 石橋/佐藤、本田/清水 0-2 櫻本/畑、橋/松友 2-0 上杉/鈴木、川島/齋藤 2-1 保原/曽根、中西/岩永 2-0 大関/大石、川原/倉 0-2 星/松田、
與猶/宮浦 2-0 牟田/野田、鈴木/田代 1-2 栗原/篠谷、新玉/川島 2-0 野村/山本、高橋/水津 0-2 永原/松本
[混合ダブルス]
山田/小野 1-2 竹内/加藤美幸(倉敷中央出:ACT SAIKYO)、鈴木/今井 2-0 大越/與猶、西谷/横山 1-2 仁平/上杉、緑川/齋藤 2-0 三浦/大迫、
村本/田代 1-2 三橋/松田、岡村/星 2-0 小野寺/吾妻、荒井/石橋 2-1 高階/荒木、井上/岩永 1-2 酒井/鈴木
2回戦;渡辺/東野−竹内/加藤美幸(倉敷中央出:ACT SAIKYO)、鈴木/今井−山下恭平(水工出;日体大)/篠谷、小林/志田−仁平/上杉、緑川/齋藤−浦井/宮浦、権藤/栗原−三橋/松田、
岡村/星−金子/中西、西川/尾ア−荒井/石橋、酒井/鈴木−保木/永原