(ワールドツアー香港OP)

[11/17]渡辺/東野、V!(香港オープン)
 11月17日、バドミントンのBWFワールドツアー・香港オープン(Super500)大会最終日は各種目決勝が行われた。
 日本選手で唯一決勝へ進んでいる混合ダブルスの渡辺勇大/東野有紗。何濟庭/杜玥(中国)との対戦は1ゲーム目を22-20で先制。 2ゲーム目もリードしながら展開し、最後は21-16で勝利して栄冠に輝き、この大会2連覇達成。

その他の優勝者(組)は、
男子シングルス;李卓耀(香港)、女子シングルス;陳雨菲(中国)、男子ダブルス;催率圭/徐承宰(韓国)、 女子ダブルス;陳清晨/賈一凡(中国)

[11/16]渡辺/東野、決勝進出!(香港オープン)
 11月16日、バドミントンのBWFワールドツアー・香港オープン(Super500)大会5日目は各種目準決勝が行われた。
 女子シングルスの山口茜は昨日、奥原を破ったインタノン(タイ)に23-21,15-21,12-21で敗れ、決勝進出はならなかった。
 男子ダブルスの遠藤大由/渡辺勇大はチェ・ソルギュ/ソ・スンヨン ジェ(韓国)に17本、19本に抑えられ、ベスト4に終わった。
 女子ダブルス、松本麻佑/永原和可那は張藝娜/キム H.R.(韓国)に18本、14本で敗れた。
 混合ダブルス、渡辺勇大/東野有紗はファイサル H./ウィジャジャ G.E.(インドネシア)に21-16,21-14でストレート勝ちし、決勝へコマを進めた。

[11/15]4種目で準決勝へ!(香港オープン)
 11月15日、バドミントンのBWFワールドツアー・香港オープン(Super500)大会4日目は各種目準々決勝が行われた。
 女子シングルスの山口茜はブサナン・ンバルンパン(タイ)に1ゲーム目9本で先制されたが、2ゲーム目17本、3ゲーム目15本で 連取し、ベスト4入りした。奥原希望はラチャノック・インタノン(タイ)に14本、19本でストレート負けした。
 男子ダブルスの遠藤大由/渡辺勇大は難敵のギデオン/スカムルヨ(インドネシア)を16-21,21-14,22-20で下してベスト4入り、準決勝に進んだ。
 女子ダブルス、髙橋礼華/松友美佐紀は張藝娜/金慧麟(韓国)に21-17,14-21,17-21で敗れ、4入りはならなかった。 松本麻佑/永原和可那は李茵暉/杜胡(中国)に21-19,21-18のストレートで勝ち抜け、明日の準決勝にコマを進めた。
 混合ダブルス、金子祐樹/松友美佐紀はファイザル/ウィジャジャ(インドネシア)に13-21,14-21のストレート負けしたが、渡辺勇大/東野有紗は ソ・スンヨン/ジェ/Chae Y.J.(韓国)を18本、19本に抑えて勝利した。

[11/14]4種目でベスト8入り!(香港オープン)
 バドミントンのBWFワールドツアー・香港オープン(Super500)は11月14日、大会3日目は各種目2回戦が行われてた。
 女子シングルス、奥原希望はポンパウィ・チョチュウォン(タイ)に2-0、山口茜も大堀彩にストレート勝ちし、ベスト8入り。 髙橋沙也加は陳雨菲(中国)に1-2で敗れた。
 男子ダブルス、遠藤大由/渡辺勇大は張楠/欧?屹(中国)に18本、8本で勝利したが、李俊慧/劉雨辰(中国)と対戦予定だった保木卓朗/小林優吾 はWO(棄権)して不戦敗。
 女子ダブルス、髙橋礼華/松友美佐紀はピキ/セイネン(オランダ)に、松本麻佑/永原和可那はサプシリー/プティタ(タイ)に、ともに 2-0のストレートで勝利し、ベスト8入りしたが、櫻本絢子/髙畑祐紀子は張藝娜/金慧麟(韓国)に、福島由紀/廣田彩花に鄭景銀/ベク・ハナ(韓国)に ストレート負けした。
 4組が勝ち上がっている混合ダブルス、渡辺勇大/東野有紗はランキレッディ/ポンナッパ(インド)に19本、12本で2回戦を突破したが、 権藤公平/栗原文音はゴーSH/ライSJ(マレーシア)に14-21,8-21で完敗。
 金子祐樹/松友美佐紀はデンマークOPとフランスOPを連続性はしたジョルダン/オクタビアンティ(インドネシア)を13-21,21-19,21-16の ファイナル勝負の末に下し、ベスト8入りした。 保木卓朗/永原和可那は徐承宰/蔡侑汀(韓国)に15本、13本で完敗。

[11/13]男子単 1回戦で姿消す!(香港オープン)
 バドミントンのBWFワールドツアー・香港オープン(Super500)は11月13日(水)大会2日目、各種目1回戦が行われている。
 男子シングルスは、常山幹太は周天成(台湾)に5-21,26-24,15-21の1-2で敗れ、西本拳太もパルパリ・カシャップ(インド)にファイナル勝負で 10本に抑えられ敗退。桃田賢斗は前週の疲労から1回戦を棄権し、スリカンス・キダムビ(インド)の不戦勝が決まった。
 女子シングルス、髙橋沙也加はネスリハン・イギット(トルコ)に12本、8本で快勝。奥原希望も張雁宜(香港)が2ゲーム目途中で棄権したため不戦勝。 山口茜はソニア・チア(マレーシア)に1、2ゲームとも16本で1回戦突破。大堀彩もカースティ・ギルモア(スコットランド)にストレート勝ちした。
 男子ダブルス、遠藤大由/渡辺勇大は譚強/何濟庭(中国)に2-1で勝利したが、古賀輝/齋藤太一はアリャ・パンカリャニラ/サントソ(インドネシア)に1-2、 園田啓悟/嘉村健士は催率圭/徐承宰(韓国)にストレート負けを喫して初戦敗退。保木卓朗/小林優吾はシェティ/ランキレッディ(インド)に2-1で勝利、 井上拓斗/金子祐樹は李俊慧/劉雨辰(中国)に11本、5本で完敗。
 女子ダブルス、櫻本絢子/髙畑祐紀子とハリス/プラディプタ(インドネシア)、髙橋礼華/松友美佐紀と台湾ペアはともに2-0で退け、 2回戦進出。松本麻佑/永原和可那はジョンコパン/ラウィンダ(タイ)が棄権したため不戦勝、福島由紀/廣田彩花は呉/袁(香港)を1、2ゲームとも 14本に抑えて勝利し、2回戦進出を決めた。
 混合ダブルス、渡辺勇大/東野有紗は香港ペアに、金子祐樹/松友美佐紀も韓国ペアにストレート勝ち、初日の2組とともに4組すべてが 2回戦進出を決めた。

[11/12]混合複・まず2組白星発進(香港オープン)
 バドミントンのBWFワールドツアー・香港オープン(Super500)は11月12日(火)、香港特別行政区にて開幕。初日は混合ダブルス1回戦の一部が 行われている。
 混合ダブルス、保木卓朗/永原和可那はアーマド T./カンドウ W.O.(インドネシア)に22-20,21-18で勝利、 権藤公平/栗原文音もハールブルート・ユー J./ウー J.(カナダ)を21-19,15-21,21-19で破り、2回戦に進出した。
他種目も含めて、残りの1回戦は13日に行われる。

[11/11]香港オープン直前
 バドミントンのBWFワールドツアー・香港オープン(Super500)は11月12日(火)~17日(日)の日程で香港特別行政区にて開催される。賞金総額400,000ドル、 優勝賞金シングルスは30,000ドル、ダブルスは1人当たり15,800ドルになっている。日本人選手はA代表を中心にエントリーしている。
【男子シングルス】桃田賢斗、西本拳太、常山幹太
【女子シングルス】山口茜、奥原希望、高橋沙也加、大堀彩
【男子ダブルス】園田啓悟/嘉村健士、遠藤大由/渡辺勇大、保木卓朗/小林優吾、井上拓斗/金子祐樹、古賀輝/齋籐太一
【女子ダブルス】松本麻佑/永原和可那、福島由紀/廣田彩花、松友美佐紀/髙橋礼華、櫻本絢子/高畑祐紀子
【混合ダブルス】渡辺勇大/東野有紗、金子祐樹/松友美佐紀、保木卓朗/永原和可那、権藤公平/栗原文音

△もどる