【10月27日NetNews速報】全種目、決勝進出ならず!(フランスOP)
26日、バドミントンのフランスオープン2019(Super750)の大会5日目、各種目の準決勝が行われた。
男子ダブルスの遠藤大由/渡辺勇大はシェティ/ランキレッディ(インド)にストレートで敗れた。
女子シングルスの山口茜もアン・セヨン(韓国)と対戦したが0−2で敗戦、決勝進出はならなかった。
女子ダブルス、松本麻佑/永原和可那はキム・ソヨン/コン ヒーヨンに1−2、福島由紀/廣田彩花も李紹希/申昇瓊(ともに韓国ペア)に
0−2で敗れた。
混合ダブルスは、渡辺勇大/東野有紗が鄭思維/黄雅瓊(中国)にファイナルゲームで敗れた。
【10月26日NetNews】桃田、4入り成らず!(フランスOP)
25日、バドミントンのフランスオープン2019(Super750)の大会4日目、各種目3回戦(準々決勝)が行われた。
男子シングルスの桃田賢斗、アンソニー・S・ギンティン(インドネシア)にストレート負け、ベスト8で姿を消した。
男子ダブルスの遠藤大由/渡辺勇大は中国の一番手の李俊慧/劉雨辰を2−1で破り準決勝に進んだが、園田啓悟/嘉村健士は
廖敏竣/蘇敬恒(台湾)に14-21,15-21のストレートで敗れ、ベスト4はならなかった。
女子シングルスの山口茜はHE Bing Jiao(中国)が2ゲーム目で途中棄権したため不戦勝。準決勝の相手はアン・セヨン(韓国)。
女子ダブルス、松本麻佑/永原和可那と中国の若手ペア劉玄R/Xia Y.T.を22-20,21-17で下し、福島由紀/廣田彩花と許雅晴/胡綾芳(台湾)の
対戦で11本、7本で破りベスト4に進出、決勝進出をかけてともに韓国ペアと対戦する。
混合ダブルスは、渡辺勇大/東野有紗がラーン/ピーフ(イングランド)にファイナル勝負で勝利したが、保木卓朗/永原和可那はベテランの
C・アドコック/G・アドコック(イングランド)に18-21,21-17,15-21の1−2で敗れた。
【10月25日NetNews】全5種目ベスト8入り!(フランスOP)
24日、バドミントンのフランスオープン2019(Super750)の大会3日目、各種目2回戦が行われた。
男子シングルスは、西本拳太、常山幹太がそれぞれデンマークの上位選手に敗戦した。桃田賢斗もデンマークのH・K・ヴィテンフスに、第1ゲーム17-21で奪われる展開。
第2ゲームを19本で取り返すと、最終ゲームは4本に抑えて準々決勝進出を決めた。
男子ダブルスの園田啓悟/嘉村健士、遠藤大由/渡辺勇大が2回戦を突破した。遠藤/渡辺は井上拓斗/金子祐樹との日本人対決を21-14,21-13で制し、
園田/嘉村は台湾の強豪ペア王齊麟/李洋をファイナル勝負の末に下してベスト8に勝ち進んだ。
女子シングルス、山口茜がタイ選手を2−0で下しベスト8を決めたが、前週のデンマークOP準優勝の奥原希望は、キャロリーナ・マリーン(スペイン)に
18本、17本の接戦で敗れて2回戦敗退に終わった。
女子ダブルスは、福島由紀/廣田彩花、松本麻佑/永原和可那が2−0で快勝したが、橋礼華/松友美佐紀はブルガリアの姉妹ペアG・ストエワ/S・ストエワに
1−2で敗戦、2回戦で姿を消した。
混合ダブルスは、渡辺勇大/東野有紗がオランダペアを2−1で、保木卓朗/永原和可那がドイツペアをストレートで撃破して準々決勝に駒を進めた。
【10月24日NetNews】全種目2回戦へ!(フランスOP)
バドミントンのフランスオープン2019の大会2日目、1回戦の残りが行われた。
男子シングルスは桃田賢斗は台湾の2番手・王子維にファイナルゲーム(15-21,21-15,21-16)ともつれた試合を制して2回戦へ。
西本拳太もインドのサミール・バラマとの持久戦を2−1でモノにして1回戦を突破した。常山幹太は香港選手をストレートで下した。
男子ダブルス、前日の園田/嘉村に続き、遠藤大由/渡辺勇大、井上拓斗/金子祐樹がそれぞれ白星をつかんだ。
井上/金子はロシアの長身ペアにファイナルゲーム20オールからの接戦を23-21で制して辛勝。
遠藤/渡辺はイングランドペアにストレート勝ちで2回戦に進出。保木卓朗/小林優吾は、デンマークのアストルップ/ラスムセンに
第1ゲーム20-22で落とすと、第2ゲームも14本で敗れて初戦敗退となった。
女子シングルスは、奥原希望が中国の若手選手を15本、11本で退けて2回戦に進出。4大会連続で初戦負けを喫している山口茜は、
橋沙也加との日本人対決を2−0で制した。大堀彩はデンマーク選手に19-21,21-14,19-21で屈し初戦敗退。
女子ダブルスの橋礼華/松友美佐紀、福島由紀/廣田彩花がそれぞれ韓国ペアと対戦。橋/松友は、デンマークOP優勝の鄭景銀/ベク・ハナを
きっちり2−0で抑えて勝利、福島/廣田も張藝娜/金慧麟をストレートで退けた。
混合ダブルスは保木卓朗/永原和可那が2−1でドイツペアを下して2回戦へと勝ち進んだ。
【10月23日NetNews速報】フランスOP、1回戦前半!
バドミントンフランスオープン2019が日本時間の10月22日(火)〜10月27日(日)の日程でフランス(パリ市)で開催される。
大会初日は1回戦の前半が行われた。
男子ダブルスの園田啓悟/嘉村健士はマレーシアのペアに2−1で勝利し、2回戦へ進出した。
女子ダブルスの永原和可那/松本麻佑(第一シード)はイングランドペアにストレート勝ちしたが、櫻本絢子/高畑祐紀子は
インドネシアペアにファイナル勝負で敗れた。
混合ダブルスの渡辺勇大/東野有紗はロシアペアを2−1で破ったが、金子祐樹/松友美佐紀はインドネシアペアにストレート負けした。
【10月22日NetNews】フランスOP開幕!
バドミントンフランスオープン2019が日本時間の10月22日(火)〜10月27日(日)の日程でフランス(パリ市)で開催される。
日本選手については、ほとんどがデンマークオープンからの連続で参加している。
[男子シングルス]桃田賢斗(第一シード)、西本拳太、常山幹太
[女子シングルス]山口茜(第二シード)、奥原希望、高橋沙也加、大堀彩
[男子ダブルス]園田啓悟/嘉村健士、遠藤大由/渡辺勇大、保木卓朗/小林優吾、井上拓斗/金子祐樹
[女子ダブルス]永原和可那/松本麻佑(第一シード)、福島由紀/廣田彩花(第二シード)、橋礼華/松友美佐紀、櫻本絢子/高畑祐紀子
[混合ダブルス]渡辺勇大/東野有紗、金子祐樹/松友美佐紀、保木卓朗/永原和可那、権藤公平/栗原文音