(全日本社会人)

古賀、下田が社会人王者に輝く!(全日本社会人)
 9月4日に開催された第62回全日本社会人選手権(福岡・福岡市総合体育館、福岡市民体育館)最終日は、各種目の準決勝、決勝戦が行なわれた。

 男子シングルス、準決勝を制したのは日本ユニシスの小野寺裕介と、NTT東日本の古賀穂(みのる)。小野寺はベテランの武下利一(トナミ運輸)をストレートで退けた。 一方の古賀は、同じ社会人1年目の牧野桂大(日立情報通信エンジニアリング)を、第1ゲームこそ23-21にもつれたが、続く第2ゲームは14本に抑えて決勝へと勝ち上がった。
その決勝戦は、古賀が小野寺を2−0で抑えてV達成。社会人1年目で国内タイトルをがっちりつかんだ。
▼準決勝;小野寺裕介(東京)2(21-16,21-11)0武下利一(富山)、古賀穂(東京)2(23-21,21-14)0牧野桂大(神奈川)
▼決勝;古賀穂2(21-12,21-16)0小野寺裕介

 女子シングルスは、前回準優勝の下田菜都美(広島ガス)は、高卒1年目の水井ひらり(NTT東日本)と準決勝で激突。第1ゲームは水井が先制、負けられない下田は 第2ゲームを24-22で奪い返し、ファイナル勝負に持ち込む。どちらも譲らぬ戦いとなったが、底力を発揮したのは下田。ねばる水井を21-14と引き離して勝利。 2年連続で全日本社会人の決勝に勝ち進んだ。
下田の決勝の相手は、準決勝でV候補の一角とされた齋藤栞(ACT SAIKYO)をファイナル勝負の末に下した山本紗椰(アメリカンベイプ岐阜)。  決勝はの下田と山本の勝負、第1ゲームから接戦の展開。ここから先に抜け出した下田が24-22で先制すると、流れをつかんで第2ゲームも先行。 最後まで抑えた下田が勝利をつかみ、社会人女王の座に輝いた。
▼準決勝;下田菜都美(広島)2(17-21,24-22,21-14)1水井ひらり(東京)、山本紗椰(岐阜)2(12-21,21-19,21-18)1齋藤栞(山口)
▼決勝;下田菜都美2(24-22,21-10)0山本紗椰

 代表クラス不在で、優勝のチャンスが大きく広がった男子ダブルス。第1シードの竹内義憲/松居圭一郎(日立情報通信エンジニアリング)は、 NTT東日本の星野翔平/西川裕次郎を2−0で退けて決勝に駒を進める。もう一方の山は、同じく日立情報通信Eの高野将斗/玉手勝輝が勝ち上がる。 準決勝ではインカレ準優勝の実績がある市川和洋/馬屋原大樹(ジェイテクト)を2−0で下し、頂上決戦に挑んだ。
どちらが勝っても社会人で初の日本一となる勝負は、高野/玉手の勢いが上回った。ペアを組んでまだ日が浅い高野/玉手だが、見事ライバルたちを撃破して頂点に輝いた。
▼準決勝;竹内義憲/松居圭一郎2(21-16,21-19)0星野翔平/西川裕次郎、高野将斗/玉手勝輝2(21-11,21-15)0市川和洋/馬屋原大樹
▼決勝;高野将斗/玉手勝輝2(21-14,21-15)0竹内義憲/松居圭一郎

 混戦の女子ダブルスは、第1シードの與猶くるみ/宮浦玲奈(ヨネックス)がそのまま一気に頂上へと駆け上がった。
前日の準々決勝で大接戦をモノにした與猶/宮浦は、準決勝でも勢いのある荒木茜羽/今井莉子(アメリカンベイプ岐阜)を2−0に抑えて決勝へ。 決勝の相手は、準決勝で渡邉あかね/尾ア沙織(NTT東日本)をストレートで退けたACT SAIKYOの川島美南/齋藤夏。
1−1で迎えたファイナルゲームは、與猶/宮浦が15本に抑えて勝利。インターハイ、インカレでの優勝経験がある宮浦だが、女子ダブルスでの社会人タイトルは初。
また、日本A代表でも活躍した與猶は2015年以来、4年ぶり2回目(ペアは福万尚子)のV達成となった。
▼準決勝:與猶くるみ/宮浦玲奈(東京)2(21-18,21-5)0荒木茜羽/今井莉子(岐阜)、川島美南/齋藤夏(山口)2(24-22,21-17)0渡邉あかね/尾ア沙織(東京)
▼決勝;與猶くるみ/宮浦玲奈2(21-15,18-21,21-15)1川島美南/齋藤夏(山口)

 混合ダブルス、5月の日本ランキングサーキットで初優勝を飾ったB代表の浦井唯行/宮浦玲奈(丸杉/ヨネックス)が、準決勝で敗戦。 その優勝候補を破ったのは、2年前の社会人王者でもある高階知也(SMASH SPIRIT/当時のペアは江藤理恵)と、若手の荒木茜羽(アメリカンベイプ岐阜)。
ストレートでB代表コンビを下し、決勝に進んだ。反対の山から勝ち上がったのは、西川裕次郎/尾ア沙織(NTT東日本)。こちらも準決勝で三浦昂/大迫晴加(丸杉)を 2−0で快勝し、決勝に駒を進めていた。
全国タイトルの勝負を制したのは西川/尾アだった。ともに社会人になってから初の全国タイトルを手にした。
▼準決勝;高階知也/荒木茜羽(北海道/岐阜)2(21-19,21-12)0浦井唯行/宮浦玲奈(岐阜/東京)、西川裕次郎/尾ア沙織(東京)2(21-16,21-12)0三浦昂/大迫晴加(岐阜)
▼準決勝:西川裕次郎/尾ア沙織2(21-14,21-14)0高階知也/荒木茜羽

△もどる