レジェンド、リー・チョンウェイ引退
6月13日、男子シングルスで数多くのタイトルを獲得してきたリー・チョンウェイ(マレーシア)が現役引退を発表した。
チョンウェイは2008年北京五輪、12年ロンドン五輪、そして16年リオ五輪の3大会で銀メダルを手にしたほか、世界選手権準優勝3回、
全英OP優勝4回など、長年に渡って男子シングルスのタイトル争いの主役を演じ続けた。
スーパーシリーズ(現ワールドツアー/Super500以上)で手にしたタイトル数は全部で47。地元のマレーシアOP(Super750)では合計12回の優勝を誇り、
日本で開催されるジャパンOP(ダイハツ・ヨネックスジャパンOP)でも6回頂点に立った。ヨネックスの契約選手ということもあり、
毎年ジャパンOPに参戦しているので日本のファンも多い。
2018malaysia_OP
昨年7月、悲願の世界王者をめざして出場する予定だった世界選手権(8月/中国・南京)を欠場。呼吸器系の疾患が理由とされたが、
その後、台湾での治療中に鼻の早期ガンであることが発覚し、長期療養に入っていた。
チョンウェイ自身は、2020年の東京五輪出場、そして悲願の金メダルに向けた復帰に意欲を見せ、6月に入ってからは軽度のトレーニングを始めていたという。
しかし、その願いは残念ながら届かなかった。トレーニングに励むチョンウェイは、医師から「強度のトレーニングを続けると(ガンが)再発するリスクがある」と
告げられたのだ。その結果、自ら下した決断は引退だった。
引退会見の日、チョンウェイは家族やコーチ陣、マレーシアチームの仲間などに感謝の言葉を送った。それと同時にコートでしのぎを削った戦友、
そして後輩たちにもメッセージを送っている。
「これまで一緒に戦ってきた林丹、タウフィック、ピーター・ゲード、李R一のみんな、僕の時間は終わったよ。
僕たちが、いつも素晴らしい戦いができたことにとても感謝している。そして、僕らの素晴らしい時代は終わろうとしているけど、桃田(賢斗)、ビクター
(アクセルセン)、石宇奇、リー・ジジャには、次の時代をしっかり担ってほしい。そして、バドミントンがこの地球上で最高のスポーツであることを、
どうか世界に知らしめてくれ」リー・チョンウェイ、36歳。
世界中のファンから愛された英雄は、後輩たちに未来を託し、静かにラケットを置いた――。