【6/9NetNews】福島/廣田V!(オーストラリアOP)
6月9日、オーストラリアOP(シドニー・Super300)最終日は各種目の決勝が行なわれた。

女子シングルス奥原希望は陳雨菲(中国)に15本、3本で完敗、準優勝に終わった。
男子ダブルスの園田啓悟/嘉村健士もコ S.H./シン B.Ch.(韓国)に11-21,17-21のストレートで敗れた。
女子ダブルスの福島由紀/廣田彩花は陳清晨/賈一凡(中国)を21-10,21-16で破り、優勝。
男子シングルスはクリスティー J.がギンティング A.S.(ともにインドネシア)を2−1で下して優勝した。
混合ダブルスは王懿律/黄東平(中国)が優勝。
【6/8NetNews】女子単複・男子複、決勝へ!(オーストラリアOP)
6月8日、オーストラリアOP(シドニー・Super300)5日目は各種目の準決勝が行なわれた。
女子シングルス奥原希望はインタノン R.(タイ)を17本、15本で破り、決勝へ進出を決めた。
男子ダブルスの園田啓悟/嘉村健士はチェ・ソルギュ/ソ・スンヨン ジェ(韓国)23-25,21-19,21-14の
ファイナルゲームを制して決勝へコマを進めた。
女子ダブルスは福島由紀/廣田彩花と橋礼華/松友美佐紀の対戦。福島/廣田が15-21,21-15,23-21で激戦を制した。
混合ダブルスの渡辺勇大/東野有紗はジョーダン P./オクタヴィアニ M.D.(インドネシア)に13-21,21-12,17-21で敗れた。
【6/7NetNews】4種目で準々決勝へ!(オーストラリアOP)
6月7日、オーストラリアOP(シドニー・Super300)4日目は各種目準々決勝が行なわれた。
男子シングルスの坂井一将は王子偉(台湾)に18本、16本で敗れた。
女子シングルス奥原希望はヨ・ジアミン(シンガポール)を17本、13本で下し、準決勝へ進出した。
男子ダブルスの園田啓悟/嘉村健士は中国の何?霆/??を12本、15本で破った。
女子ダブルス、橋礼華/松友美佐紀は韓国のキム・ソヨン/コン ヒーヨンを21-12,21-19で破り、
日本人ペアの対戦となった福島由紀/廣田彩花と櫻本絢子/畑裕紀子は13本、4本で福島/廣田が完勝。
永原和可那/松本麻佑はインドネシアのポリー G./ラハユ A.に19-21,18-21で敗れた。
混合ダブルスの渡辺勇大/東野有紗は韓国のコ S.H./厳恵媛を21-19,14-21,21-19で勝利してペスト4入りした。
【6/6NetNews】全種目ベスト8、3回戦へ!(オーストラリアOP)
6月6日にオーストラリアOP(シドニー・Super300)3日目は各種目2回戦が行なわれた。
坂井一将はタイのワンチャロエン K.)にストレート勝ちした。
女子シングルス、奥原希望は中国のジ S.に完勝し3回戦へコマを進めたが、
大堀彩はカナダのリー M.に21-18,13-21,20-22で惜敗した。
男子ダブルス、日本人対決となった園田啓悟/嘉村健士と保木卓朗/小林優吾。21-19,18-21,21-16で園田/嘉村の勝ち。
予選から上がった古賀輝/齋藤太一は0−2で敗れた。
女子ダブルス、橋礼華/松友美佐紀、櫻本絢子/畑裕紀子の2組はともに2ゲーム完勝した。福島由紀/廣田彩花は、
韓国の張藝娜/鄭景銀に2−1、永原和可那/松本麻佑と志田千陽/松山奈未の日本ペア対決は21-8,28-26で永原/松本が勝利して
ベスト8入りした。
混合ダブルス、渡辺勇大/東野有紗は1、2ゲームとも10本で完勝。保木卓郎/永原和可那は王懿律/黄東平(中国)に18-21,8-21で完敗した。
【6/5NetNews】女子複5組が2回戦へ!(オーストラリアOP)
6月5日にオーストラリアOP(シドニー・Super300)2日目は混合ダブルスを除く各種目1回戦が行なわれた。
男子シングルスの坂井一将は香港選手にストレート勝ちしたが、西本拳太はタイ選手に1−2、常山幹太はストレート負けを喫した。
5人全員が1回戦からの登場となった女子シングルスは、奥原希望と大堀彩は2−0で勝利し2回戦へコマを進めたが、
橋沙也加は中国選手に1−2、川上紗恵奈、峰歩美はストレートで敗れた。
男子ダブルスは、園田啓悟/嘉村健士、保木卓朗/小林優吾がストレート勝ち、予選から上がった古賀輝/齋藤太一は2−1で岡村洋輝/小野寺雅之に勝ったが、
金子真大/久保田友之祐はマレーシアペアに0−2、井上拓斗/金子祐樹も中国のペアに敗れた。
女子ダブルスは1回戦からの登場。福島由紀/廣田彩花、橋礼華/松友美佐紀、永原和可那/松本麻佑、志田千陽/松山奈未の4組がストレート勝ちし、2回戦進出。
日本ペア同士の対戦となった櫻本絢子/畑裕紀子は米元小春/田中志穂に2−1で勝利して2回戦に進んだ。
【6/4NetNews】オーストラリアOPが開幕
オーストラリア(シドニー)で6月4日〜9日の日程で2019 オーストラリアOP(World Tour Super 300)が開幕し、1日目の4日は
各種目の予選とミックスダブルス1回戦が行われた。
男子シングルスの予選1回戦は、渡邉航貴、五十嵐優(ともに日本ユニシス)が1−2で敗れた。
男子ダブルスは、古賀輝/齋藤太一(NTT東日本)、金子真大/久保田友之祐(トナミ運輸)が2−1、岡村洋輝(日本ユニシス)/小野寺雅之(早稲田大学)
はストレートで予選を突破した。
混合ダブルスの1回戦、保木卓郎(トナミ運輸)/永原和可那(北都銀行)、渡辺勇大/東野有紗(日本ユニシス)はストレート勝ちしたが、
権藤公平(トナミ運輸)/栗原文音(日本ユニシス)はインドネシアのペアに0−2で敗れた。