(全国高校選抜バドミントン)

【3/26】個人戦−3回戦まで−
 春の全国高校選抜大会は26日、ひたちなか市総合運動公園体育館個人戦単複の1〜3回戦までが行われ、 ベスト8が出そろった。県勢は2回戦までですべて姿を消した。27日は準々勝〜決勝までが行われる。
(岡山県関係分の結果)

【男子】
ダブルス[出場32組];(1回戦)山川・藤原(水工)2−0岩橋・柏木(耐久・和歌山)、 松本・村並(水工)1−2辰宮・廣岡(函館中部・南北海道)
(2回戦)山川・藤原(水工)0−2河村・川本(埼玉栄・埼玉)
シングルス[出場32人];(1回戦)山川碧(水工)0(11-21,20-22)2西大輝(乙訓・京都)、 西山倭登(翠松)2(21-13,15-21,23-21)1太田光哉(名経大市邨・愛知)
(2回戦)西山倭登(翠松)0(6-21,14-21)2高橋洸士(東大阪大学柏原・大阪)

【女子】
ダブルス[出場32組];(1回戦)江見・上中(中央)0−2杉本・竹澤(勝山・福井)
シングルス[出場32人];岡山県出場無し

【3/25】浪岡、埼玉栄が優勝(学校対抗)
 春の全国高校選抜大会は25日、ひたちなか市総合運動公園体育館で学校対抗決勝戦が行われた。
[男子]浪岡(青森)3−2聖ウルスラ学院英智(宮城)
[女子]埼玉栄(埼玉)3−0ふたば未来学園(福島)

【3/24】水工、ベスト8ならず
 春の全国高校選抜大会は24日、ひたちなか市総合運動公園体育館、笠松運動公園体育館を会場で学校対抗戦3回戦までが行われて、ベスト8が出そろった。
男子は、埼玉栄(埼玉)、瓊浦(長崎)、浪岡(青森)、高岡第一(富山)、東大阪大柏原(大阪)、新田(愛媛)、聖ウルスラ学院英智(宮城)、八代東(熊本)。
女子は、ふたば未来学園(福島)、四天王寺(大阪)、聖ウルスラ学院英智(宮城)、八代白百合学園(熊本)、埼玉栄(埼玉)、柳井商工(山口)、常総学院(茨城)、青森山田(青森)。

【男子】学校対抗戦[出場33校];(2回戦)水島工業3−0伊勢崎清明(群馬)
(3回戦)水島工業0−3新田(愛媛)

【女子】学校対抗戦[出場34校];(2回戦)倉敷中央0−3九州国際大付属(福岡)

【3/19】組合せ決定
 春の全国高校選抜大会は23日(開会式のみ)から28日の日程で、ひたちなか市総合運動公園体育館、笠松運動公園体育館を会場に開催される。
中国予選を勝ち抜いて出場選手は次の通り。(岡山県関係分のみ)

【男子】学校対抗戦[出場33校];水島工業[6シード]−(1回戦)伊勢崎清明(群馬)
ダブルス[出場32組];山川・藤原(水工)−(1回戦)岩橋・柏木(耐久・和歌山)、 松本・村並(水工)−(1回戦)辰宮・廣岡(函館中部・南北海道)
シングルス[出場32人];山川碧(水工)−(1回戦)西大輝(乙訓・京都)、 西山倭登(翠松)−(1回戦)太田光哉(名経大市邨・愛知)

【女子】学校対抗戦[出場34校];倉敷中央−(1回戦)九州国際大付属(福岡)
ダブルス[出場32組];江見・上中(中央)−(1回戦)杉本・竹澤(勝山・福井)
シングルス[出場32人];岡山県出場無し

△もどる