※日本とデンマークの時差は-8時間
【10月21日NetNews】桃田、福島/廣田V(デンマークOP)
 バドミントンのデンマーク・オープン(オデンセ;Super 750)は10月21日に最終日を迎え、各種目決勝が開催される。
 大会最終試合の男子シングルスの桃田賢斗は周天成(台湾)と対戦。1ゲーム目を22-20で辛勝したが、2ゲーム目は16本で落として1−1に。 ファイナルゲームは11-13とリードされていたが、このあと5連続ポイントなどで、最終的に15本で抑えて勝利して優勝を飾った。
桃田はワールドツアーではインドネシアOP、ジャパンOPに続く3個目のタイトルをつかんでいる。

 男子ダブルスの園田啓悟/嘉村健士はファーナルディ G.M./スカムリョ S.(インドネシア)は、15本、16本でストレート負けし、 準優勝に終わった。
 女子ダブルスの米元小春/田中志穂と福島由紀/廣田彩花の対戦は、1ゲーム目21-19で先取した福島/廣田が、2ゲーム目もそのまま 流れをつかみ、21-16で米元/田中を下した。世界ランク1位の福島/廣田が、インドネシアOP、ジャパンOPと合わせて今季3個目の タイトルを勝ち取った。

 このほか女子シングルスは戴資穎(台湾)がサイナ・ネワール(インド)を下してV。混合ダブルスは中国の鄭思維/ファン・ヤーチョン が制している。

【10月20日NetNews】女子複の決勝、日本ペア同士で(デンマークOP)
 バドミントンのデンマーク・オープン(オデンセ;Super 750)は10月20日に5日目を迎え、各種目準決勝が開催された。
 男子シングルスの桃田賢斗はインドのスリカンス K.と対戦。1ゲームを16本で先制した桃田は、2ゲーム目も優勢な試合展開で 突っ走り、12本で抑えてストレート勝ちし、明日の決勝に進んだ。この後行われるアントセンと周天成の勝者と決勝を戦う。
 男子ダブルスの準決勝は園田啓悟/嘉村健士とエリス M./ラングリッジ C.(イングランド)が対戦し、21-17,21-19のストレートで破り、 決勝にコマを進めた。決勝はインドネシアのファーナルディ G.M./スカムリョ S.と対戦する。
 女子ダブルスの米元小春/田中志穂はキム・ヘジョン/コン ヒーヨン(韓国)との対戦は、21-12,21-14の2−0で快勝して明日の決勝戦に進んだ。
福島由紀/廣田彩花はポリー G. / ラハユ A.(インドネイア)の対戦は、1ゲーム目13本で快調な滑り出し。2ゲーム目は競ったまま終盤に入ったが、 18-16・・・、から最後はそのまま振り切って勝利、決勝は日本人ペア同士の対戦となった。

【10月20日NetNews】3種目で準決勝へ(デンマークOP)
 バドミントンのデンマーク・オープン(オデンセ;Super 750)は10月19日に4日目、各種目3回戦(準々決勝)が開催された。
 男子シングルス、第2シードの桃田賢斗はフェトプラダブ K. (タイ)と対戦して13本、9本で快勝して準決勝に進んだ。
 女子シングルスの奥原希望はサイナ・ネワール(インド)と対戦、1ゲームを21-17で先取したが、2ゲーム目は16本、3ゲーム目も12本と敗れ、4入りはならなかった。
 男子ダブルスの準々決勝は、井上拓斗/金子祐樹と園田啓悟/嘉村健士の日本ペア対決は、21-19,27-25の接戦で園田/嘉村が辛勝。
保木卓朗/小林優吾はファーナルディ G.M./スカムリョ S.(インドネシア)との対戦。17本、15本でストレート負けした。
 女子ダブルスの米元小春/田中志穂は杜?/李欣輝(中国)との対戦は、1ゲーム目に19本で先制されたが、2・3ゲーム目は17本、9本で奪取し、 準決勝に進出。福島由紀/廣田彩花はポンナッパ A./ネラクリヒ S.R.(インド)に21-14,21-12のストレート勝ちでベスト4入り。

【10月19日NetNews】準々決勝の予定(デンマークOP)
 バドミントンのデンマーク・オープン(オデンセ;Super 750)は10月19日に4日目を迎え(日本時間は20日深夜にかけて)、各種目3回戦(準々決勝)が開催される。
 男子シングルス、第2シードの桃田賢斗はフェトプラダブ K. (タイ)と対戦。(日本時間深夜0時頃から)
 女子シングルスの奥原希望は山口茜を破ったサイナ・ネワール(インド)と対戦。(日本時間深夜1時20分頃から)
 男子ダブルスの準々決勝は、井上拓斗/金子祐樹と園田啓悟/嘉村健士の日本ペア対決。(日本時間深夜1時20分頃から)
保木卓朗/小林優吾はファーナルディ G.M./スカムリョ S.との対戦。(日本時間深夜2時40分頃から)
 女子ダブルスの米元小春/田中志穂は杜?/李欣輝(中国)との対戦。(日本時間19日22時5分頃から)
福島由紀/廣田彩花はポンナッパ A./ネラクリヒ S.R.(インド) との対戦。(日本時間深夜2時頃から)

【10月19日NetNews】奥原らベスト8入り(デンマークOP)
 バドミントンのデンマーク・オープン(オデンセ;Super 750)は10月18日3日目を迎え、各種目2回戦が開催されている。
 男子シングルスの常山幹太と周天成(台湾)は周の先制でスタートし、1ゲーム目は18-21。2ゲーム目は11オールの接戦、 ここから周に徐々に引き離され、最後は16-21で敗れて3回戦進出はならなかった。
西本拳太は黄宇翔(中国)との対戦、1ゲーム目は20-22と惜しかったが、2ゲーム目は12本の完敗。
桃田賢斗とサッパニュ・アビヒンサノン(タイ)の試合は14本、13本で快勝し、ベスト8入りした。
 女子シングルスの奥原希望は川上紗恵奈との対戦。奥原が15本、14本で快勝したが、山口茜はサイナ・ネワール(インド)に15本、17本の ストレートで敗れた。
 男子ダブルスは、保木卓朗/小林優吾とハルディアント/アングリアワン(インドネシア)は21-12,21-18のストレート勝ち。
井上拓斗/金子祐樹もアントンセン/ノアー(デンマーク)との対戦で、11本、10本で快勝してベスト8入り。
園田啓悟/嘉村健士対陳宏麟/王齊麟(台湾)も1、2ゲームとも16本で破り、3回戦へコマを進めた。
 女子ダブルスの福万尚子/與猶くるみと米元小春/田中志穂の日本ペア対決は米元/田中が18本、15本のストレート勝ちで8入り。
福島由紀/廣田彩花はフォウガード/トゥーグセン(デンマーク)との2回戦は、1ゲーム目は9本、2ゲーム目も快調に得点を重ねて14本で勝利し、 8入りした。
橋礼華/松友美佐紀とキム・ヘジョン/コンヒーヨン(韓国)は18-21,14-21のストレートで敗れ、上位進出はならなかった。
 混合ダブルス、渡辺勇大/東野有紗とチャンPS/ゴーLY(マレーシア)の試合は18-21で1ゲーム目を失う。2ゲーム目もマレーシアペアの 流れでゲームは展開し、16-21のストレートで敗戦。

【10月18日NetNews】桃田ら順当勝ち(デンマークOP)
 バドミントンのデンマーク・オープン(オデンセ;Super 750)は10月16日初日を迎えた。各種目32人(組)がエントリー、 1回戦が始まった。1回戦残りは17日に実施(日本時間)。
 男子シングルスの桃田賢斗は中国OP決勝で敗れているインドネシアのギンディングと対戦、21-18で先取したものの、2ゲーム目は21-23で1−1に。 ファイナルゲームは21-15で初戦を飾った。
17日の常山幹太は世界選手権銅メダリストのダレン・リュウ(マレーシア)と再び対戦、21-15,12-21の後、ファイナルゲーム勝負に突入。11-6で折り返した後、猛追を受け12-11に。 最後は22-20で逃げ切った。
 坂井一将はアクセンセン(デンマーク)に12本、19本でストレート負け、西本拳太はゲムケ(デンマーク)にファイナルゲームで下して2回戦へ。
 女子シングルスの山口茜はスペインのコラレスに18-21と厳しいスタート。2ゲーム目を21-15と挽回して、最後は16本で2−1の勝利。
川上紗恵奈はカナダのホンデリッチに16本、8本で快勝した。日本時間深夜になった奥原希望はタイのジンダポンとの対戦。 19本、18本の苦しい戦いながらストレートで勝ったが、大堀彩は地元デンマークのキャエルスフェルドに18-21,21-23で惜敗した。
17日に行われた佐藤冴香は中国のチェン・ユフェイに17本、19本でストレート負け。橋沙也加も14本、15本で戴資穎(台湾)にストレートで敗れた。
 男子ダブルスは、嘉村健士/園田啓悟がロシアのイワノフ/ソゾノフに1ゲーム目27-25の大激戦を演じたが、2ゲーム目は10本で快勝し、 2回戦に進出した。井上拓斗/金子祐樹はオランダのアレンズ J./ジル R.に21-17,21-19のストレート勝ち。
17日に行われた保木卓朗/小林優吾もオング Y.S./テー・イー Y.(マレーシア)に21-19,11-21,21-16の2−1で勝利し、2回戦へ進出した。
遠藤大由/渡辺勇大は劉成/張楠(中国)との対戦、1ゲーム目は19-21で先制され、2ゲーム目も先行されながら展開し、8-11、11-14、13-17と 差を詰めることができず、14-21で敗れ、1回戦敗退となった。
 女子ダブルスの松友美佐紀/高橋礼華はフランスのデルルー D./パレルモ L.に14本、14本の完勝。田中志穂/米元小春もデンマークの マゲルンド A./ラヴン F.に2−0で快勝、レフェル E./トラン A.(フランス)を14本、15本で破った福万尚子/與猶くるみともに2回戦に進んだ。
17日に行われた福島由紀/廣田彩花とバーチ C./スミス L.(イングランド)の対戦は1、2ゲームとも10本で快勝したが、 松本麻佑/永原和可那はピエク S./セイネン Ch.(オランダ)に19本、18本でストレート負けした。
 混合ダブルス、渡辺勇大/東野有紗は中国の何/杜に21-17,17-21,23-21と辛勝したが、保木卓朗/永原和可那は魯/陳(中国)に21-16,19-21,16-21 で敗れた。

【10月15日NetNews】明日からデンマークOPスタート!
 バドミントンのデンマーク・オープン(Super 750)は10月16日〜21日の日程で開催される。 各種目32人(組)がエントリー、予選がなく、初戦から熱戦が期待される。
 出場予定の日本選手は次のとおり。
[男子単]桃田賢斗、常山幹太、坂井一将
[女子単]山口茜、奥原希望、川上紗恵奈、大堀彩、佐藤冴香
[男子複]遠藤大由/渡辺勇大、嘉村健士/園田啓悟、井上拓斗/金子祐樹、保木卓朗/小林優吾
[女子複]松友美佐紀/高橋礼華、田中志穂/米元小春、福万尚子/與猶くるみ、松本麻佑/永原和可那、福島由紀/廣田彩花
[混合複]渡辺勇大/東野有紗、保木卓朗/永原和可那

△もどる