(スーパーシリーズファイナル)

【12/13NetNews】予選リーグ組合せ決定!
 2017年スーパーシリーズで好成績を収めた精鋭たちで争うスーパーシリーズファイナルは、賞金総額100万ドル(約1億1000万円)のビッグイベント。 11日に各種目予選リーグの組み合わせ抽選会が行なわれ、対戦相手が決定した。
予選リーグ組み合わせは以下の通り。
【男子シングルス】
A]孫完虎(1位;韓国)、リー・チョンウェイ4位;マレーシア)、伍家朗(6位;香港)、ェ龍(7位;中国)
B]スリカンス・キダムビ(2位;インド)、石宇奇(3位;中国)、周天成(5位;台湾)、ビクター・アクセルセン(8位;デンマーク)

【女子シングルス】
A]山口 茜(1位;日本)、シンデュ・P.V.(4位;インド)、何冰嬌(7位;中国)、佐藤冴香(10位;日本)
B]戴資穎(2位;台湾)、成池鉉(3位;韓国)、ラチャノック・インタノン(5位;タイ)、陳雨菲(8位;中国)

【男子ダブルス】
A]ギデオン/スカムルジョ(1位;インドネシア)、李俊慧/劉雨辰(3位;中国)、園田啓悟/嘉村健士(5位;日本)、ピーターセン/コールディング(6位;デンマーク)
B]ボー/モーゲンセン(2位;デンマーク)、張楠/劉成(4位;中国)、李洋/李哲輝(7位;台湾)、保木卓朗/小林優吾(8位;日本)

【女子ダブルス】
A]米元小春/田中志穂(1位;日本)、陳清晨/賈一凡(4位;中国)、張藝娜/李紹希(6位;韓国)、黄雅瓊/于小含(9位;中国)
B]福島由紀/廣田彩花(2位;日本)、リターユール/ペデルセン(5位;デンマーク)、鄭景銀/申昇?[王偏に賛](8位;韓国)、許雅晴/呉?[王偏に勺]蓉(10位;台湾)

【混合ダブルス】
A]鄭思維/陳清晨(1位;中国)、ケ俊文/謝影雪(5位;香港)、ジョルダン/スサント(6位;インドネシア)、数野健太/栗原文音(9位;日本)
B]アーマド/ナトシール(4位;インドネシア)、王懿律/黄東萍(3位;中国)、C・アドコック/G・アドコック(7位;イングランド)、タン・キァンメン/ライ・ペイジン(8位;マレーシア)


【12/10NetNews】SSファイナル出場予定者は・・・
 バドミントンのスーパーシリーズ年間上位8人(組)によるファイナルは、アラブ首長国連邦のドバイで13日-17日に行われる。
12月8日、BWF(世界バドミントン連盟)はスーパーシリーズファイナルに出場予定だったキャロリーナ・マリーン(スペイン)が、ケガを理由に欠場することを発表。 SSランキング10位の佐藤冴香が繰り上がりで出場することが決まった。世界選手権女子シングルス優勝の奥原希望も欠場するため、同ランク8位の陳雨菲(中国)も 繰り上がり出場が決定している。また、混合ダブルスSSランク2位の魯ト/黄雅瓊(中国)も、魯トのケガにより出場を辞退。代わりに、中国の王懿律/黄東萍(中国)が 出場することを発表している。
 SSファイナル出場予定者は以下の通り。順位は11月30日付のSSランキング。★は今年の世界選手権優勝
【男子シングルス】
孫完虎(1位;韓国)、スリカンス・キダムビ(2位;インド)、石宇奇(3位;中国)、リー・チョンウェイ(4位;マレーシア)、 周天成(5位;台湾)、伍家朗(6位;香港)、ェ龍(7位;中国)、ビクター・アクセルセン(8位;デンマーク★)
【女子シングルス】
山口 茜(1位;日本)、戴資穎(2位;台湾)、成池鉉(3位;韓国)、シンデュ・P.V.(4位;インド)、ラチャノック・インタノン(5位;タイ)、 何冰嬌(7位;中国)、陳雨菲(8位;中国※)、佐藤冴香(10位;日本/※)
※ワイルドカードで出場予定だった奥原希望(SSランクは9位)、キャロリーナ・マリーン(同6位)は欠場。8位の陳雨菲、10位の佐藤冴香が繰り上がり出場。
【男子ダブルス】
ギデオン/スカムルジョ(1位;インドネシア)、ボー/モーゲンセン(2位;デンマーク)、李俊慧/劉雨辰(3位;中国)、張楠/劉成(4位;中国★)、 園田啓悟/嘉村健士(5位;日本)、ピーターセン/コールディング(6位;デンマーク)、李洋/李哲輝(7位;台湾)、保木卓朗/小林優吾(8位;日本)
【女子ダブルス】
米元小春/田中志穂(1位;日本)、福島由紀/廣田彩花(2位;日本)、陳清晨/賈一凡(4位;中国★)、リターユール/ペデルセン(5位;デンマーク)、 張藝娜/李紹希(6位;韓国)、鄭景銀/申昇?[王偏に賛](8位;韓国)、黄雅瓊/于小含(9位;中国)、許雅晴/呉?[王偏に勺]蓉(10位;台湾)
※3位の橋礼華/松友美佐紀、7位の福万尚子/與猶くるみは大会規則により出場できず。
【混合ダブルス】
鄭思維/陳清晨(1位;中国)、アーマド/ナトシール(4位;インドネシア★)、ケ俊文/謝影雪(5位;香港)、ジョルダン/スサント(6位;インドネシア)、 C・アドコック/G・アドコック(7位;イングランド)、タン・キァンメン/ライ・ペイジン(8位;マレーシア)、数野健太/栗原文音(9位;日本)、王懿律/黄東萍(3位;中国※)
※魯ト/黄雅瓊(2位)が欠場。王懿律/黄東萍は繰り上がり出場。

△もどる