(スーパーシリーズ中国OP)
【11/19NetNews】山口、優勝!
19日に午後開始された中国OP(福州・SSP)最終日は各種目決勝が行なわれている。
女子シングルスでフランス、デンマークに続きSSで3大会連続となる決勝進出を果たした山口茜(再春館製薬所)は、中国の新鋭・高ム潔と対戦。
これまでランク上位の強敵から白星を奪ってきた相手に対し、山口は第1ゲーを21-13で先制。続く第2ゲームも、山口が有利に進め、
21-15に抑えて勝利! 昨年10月のSSプレミア・デンマークOP以来、自身4度目となるSSタイトル獲得を決めた。

男子シングルスはリオ五輪金メダリストのェ龍(中国)が世界王者のビクター・アクセルセン(デンマーク)にファイナル勝負で勝ち、優勝。
SSでは2015年デンマークOP以来となる優勝を飾った。
男子ダブルスはギデオン/スカムルジョ(インドネシア)、女子ダブルスは地元中国の陳清晨/賈一凡、混合ダブルスは、同じく中国の鄭思維/黄雅瓊が、
制覇した。
【11/19NetNews】山口が決勝進出
18日に開催された中国OP(福州・SSP)5日目は各種目準決勝が行なわれた。
女子シングルスで山口茜(再春館製薬所)はラチャノック・インタノン(タイ)を2−0で下し、決勝に進んだ。
女子ダブルスの田中志穂/米元小春(北都銀行)は韓国ペアに敗れた。(
【11/18NetNews】山口茜ら準決勝へ
17日に開催された中国OP(福州・SSP)4日目は各種目準々決勝が行なわれた。
日本は女子シングルスの山口茜は昨日韓国のエースを破り勝ち上がってき中国選手と対戦した。序盤から大量リードし1ゲームを先制して
21-11,21-19で順当にベスト4入りを果たした。
また日本人対決となった女子ダブルスは、米元/田中と高橋/松友が対戦。1ゲームから連続攻撃を見せリードを奪った米元/田中が
21-15,21-15と押し切って勝利し、明日の準決勝に駒を進めた。
、福島由紀/廣田彩花は中国ペアに18-21,12-21で敗れた。
最後に行われた男子ダブルスは保木卓朗/小林優吾が、世界選手権銀メダリストのインドネシアの選手と対戦したが、相手の前衛からの攻撃を
逃れることができず、守備に回ってしまう展開が多くなり、11-21,20-22で惜しくも敗退した。
混合ダブルスの小林優吾/松友美佐紀は中国ペアに敗れた。
【11/17朝刊】女子ダブルス3ペアがベスト8入り!
16日に開催された中国OP(福州・SSP)3日目は各種目2回戦が行なわれた。
日本は女子シングルスの山口茜が8月の世界選手権銅メダルを獲得したサイナ・ネワール(インド)と対戦。
21-18,21-11に抑えて2−0で勝利し、準々決勝に進んだ。
女子ダブルスは、第1シードで2回戦から登場した橋礼華/松友美佐紀が中国の黄雅瓊/于小含と激突。
過去2敗を喫している相手に対して橋/松友は、第1ゲーム21-19の接戦となったが、第2ゲームは9本で突き放してベスト8入りを決めた。
また、福島由紀/廣田彩花も台湾ペアを2−0のストレートで、米元小春/田中志穂はマレーシアペアを2−1で下して2回戦を突破した。
男子ダブルスは保木卓朗/小林優吾が、前の試合で園田啓悟/嘉村健士が敗れた相手を17本、18本で下したほか、
混合ダブルスは小林優吾/松友美佐紀がイングランドのC・アドコック/G・アドコックを下して準々決勝に勝ち進んでいる。
【11/16朝刊】山口、福島/廣田らが勝利(中国OP)
バドミントンのスーパーシリーズプレミアの中国オープンは14日、中国の福州で開幕した。
初日は各種目予選と混合ダブルス1回戦、2日目が開催された15日には、各種目の本戦が行なわれた。
中国OPは、地元開催のため中国の強敵が多数出場しており、日本選手は苦戦を強いられた。
そんな中、1回戦の白星を手にしたのは、女子シングルスの山口茜、男子ダブルスの保木卓朗/小林優吾、
女子ダブルスの米元小春/田中志穂、福島由紀/廣田彩花、混合ダブルスの保木卓朗/松友美佐紀、保木卓朗/廣田彩花。
そのほかの選手は、中国の若手選手やシード選手に敗れている。
また、海外選手では地元中国のスーパースター・林丹が、インドネシアのジョナタン・クリスティに0−2で敗れたほか、
混合ダブルスのジョルダン/スサントも初戦で姿を消している。
ここまでの結果は以下の通り。
【男子シングルス】
[予選2回戦]
上田拓馬 0(19-21,13-21)2 郭凱(中国)
[本戦1回戦]
坂井一将 0(13-21,12-21)2 林祐賢(台湾)
西本拳太 1(21-17,17-21,12-21)2 アンダース・アントンセン(デンマーク)
【女子シングルス】
山口茜 2(21-12,21-14)0 陳曉欣(中国)
三谷美菜津 0(4-21,17-21)2 キャロリーナ・マリーン(スペイン)
奥原希望 0(キケン)2 高ム潔(中国)
佐藤冴香 0(22-24,21-23)0 シンデュ・P.V.(インド)
【男子ダブルス】
遠藤大由/渡辺勇大 0(15-21,10-21)2 黄凱祥/王懿律(中国)
園田啓悟/嘉村健士 0(17-21,16-21)2 何濟庭/鄭思維(中国)
保木卓朗/小林優吾 2(22-20,21-13)0 ケ俊文/柯展聰(香港)
【女子ダブルス】
米元小春/田中志穂 2(21-16,21-16)0 申昇?/李ユリム(韓国)
福万尚子/與猶くるみ 0(7-21,16-21)2 李茵暉/杜?(中国)
福島由紀/廣田彩花 2(21-15,21-13)0 黄東萍/李?妹(中国)
【混合ダブルス】
小林優吾/松友美佐紀 2(21-13,21-19)0 李洋/許雅晴(台湾)
保木卓朗/廣田彩花 2(22-20,16-21,21-19)1 ゴーSH/ライSJ(マレーシア)
数野健太/栗原文音 0(15-21,19-21)2 王懿律/黄東萍(中国)
渡辺勇大/東野有紗 0(14-21,20-22)2 魯ト/湯金華(中国)