【11月4日NetNews】日本はプレーオフで勝利! ベスト8が確定!<団体戦>
11月3日に開催された世界ジュニア2016(スペイン・ビルバオ)団体戦2日目は、予選リーグ後にプレーオフが行なわれた。
グループC1を首位で通過した日本は、グループC2を1位通過を果たしたシンガポールとプレーオフで対戦。
日本は混合ダブルスの岡村洋輝/松山奈未が先制ポイントを上げると、続く男子シングルスの渡邉航貴、男子ダブルスの小野寺雅之/岡村洋輝が連勝してシンガポールに勝利。
決勝トーナメント進出を決めた。
この勝利で日本はベスト8入りを確定させ、4日に行なわれる準々決勝でデンマークと対戦する。勝てば準決勝で中国と台湾の勝者と対戦する。
【11月3日NetNews】日本が南アフリカに快勝! 予選リーグ1位が決定!<団体戦>
11月3日に開催された世界ジュニア2016(スペイン・ビルバオ)団体戦2日目は、予選リーグが行なわれた。
南アフリカ、ニュージーランドと同じグループC1の日本は、南アフリカと対戦。前日にニュージーランドを5−0で下した日本はこの日も格下を寄せ付けず、
全試合ストレートで勝利を収めた。
グループC1の1位通過を決めた日本は、グループC2(香港、シンガポール、ペルー、ジョージア)の1位と争うプレーオフに挑む。勝てば、明日4日に行なわれる決勝トーナメントに進み、
グループDの1位と争うこととなる。
【11月2日NetNews】日本はニュージーランドを下して好発進!<団体戦>
世界で活躍するための登竜門でもある世界ジュニア選手権。2016年大会は2日、スペインのビルバオで開幕した。
大会は前半(2日〜6日)に団体戦、後半(8日〜13日)に個人戦が実施される。
前半の団体戦は、男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルスの男女混合5種目で争うスディルマン杯方式で行なわれ、
シード国の日本はニュージーランドと南アフリカと同じ「グループC1」に入った。
2日の予選リーグ初戦は、ニュージーランドと対戦。試合は日本が力の差を見せつけて5−0で快勝した。
昨年は団体戦と個人戦を合わせて過去最多となる7つの銅メダルを獲得した日本。さらに輝くメダルをめざして、明日3日は南アフリカと対戦する。