全国高校総体バドミトントン競技
8/7〜8/11 京都・西山公園体育館ほか


山口茜、シングルスで男女通じて史上初の3連覇[8/11スポーツ報知]
 バドミントン個人対抗のシングルスとダブルスの準決勝、決勝が行われた。女子シングルス日本女王の山口茜(福井・勝山3年)が、シングルスで男女通じて史上初の 3連覇を達成した。
 山口は、開催中の世界選手権(インドネシア)を辞退してまで出場した。鈴木咲貴と組んだダブルスは準優勝に終わったが、シングルスは決勝で斎藤栞(埼玉栄3年)を 2―0で下した。「一生懸命やって、結果が出たのでよかった。インターハイを選んでよかった。気持ちの部分が一番成長した」と快挙の余韻に浸った。
 男子シングルスは渡辺勇大(福島・富岡・ふたば未来学園)が勝ち、三橋健也と組んだダブルスとの2種目を制覇した。

男子は埼玉栄V 女子は青森山田[8/8毎日新聞]
 全国高校総体(インターハイ)第12日は8日、京都府の長岡京市西山公園体育館などで11競技が行われ、バドミントン団体の男子は埼玉栄が東大阪大柏原に3?0で勝って 3年ぶり10度目の優勝、女子は青森山田が、2連覇を狙った連合チームの富岡・ふたば未来学園(福島)を3?0で破って2年ぶり10度目の高校日本一に輝いた。

岡山県の成績
【学校対抗戦】
【男子】水島工(best16)1回戦3−0北越(新潟)、2回戦3−0東奥学園(青森)、 3回戦0−3東大阪大柏原(大阪)
【女子】倉敷中央(best16)2回戦3−0暁(三重)、3回戦2−3勝山(福井)

【個人戦ダブルス】
【男子】奥山,山下(best4)2回戦2−0大久保,下関(淑徳巣鴨)、3回戦2−0吉村,藤田(高岡第一)、 4回戦2−1渡辺(俊),緒方(埼玉栄)、準々決勝;2−0中川,浜崎(八代東)、準決勝;121-19,8-21,7-21)2野村,浅原(聖ウルスラ学院英智)
井上,西川 2回戦2−0阿部,小野(唐津南)、3回戦0−2二谷,能戸(札幌第一)
【女子】小林,佐藤 1回戦2−1惣宇利,中込(甲斐清和)、2回戦0−2朝倉,西江(勝山)
武田,花田 2回戦0−2米山,種岡(富山国際大付)
【個人戦シングルス】
【男子】山下恭平(best16)2回戦2−0田口達也(秋田工)、3回戦2−0山川 連(暁)、 4回戦0−2塚本(札幌第一)
奥山晃輔(best8)2回戦0−2森園周冬(日章学園)
【女子】青山栞子(best16)2回戦2−0西垣美那(奈良大付)、3回戦2−1保原彩夏(聖ウルスラ学院英智)、 4回戦1−2上田麻未(高知中央)
香山未帆 2回戦(敗退)棄権−小林瑞季(大分西)

△もどる