★スエマエV、田児は準V(インド・オープン)
〔2013年4月28日共同〕
バドミントンのスーパーシリーズ、インド・オープンは28日、ニューデリーで各種目の決勝を行い、
女子ダブルスで第4シードの末綱聡子、前田美順組(ルネサス)が第2シードのクリスティナ・ペデルセン、カミラ・リターユヒル組
(デンマーク)に2-1(12-21,23-21,21-18)で逆転勝ちし、五輪、世界選手権に次ぐ格付けの同シリーズで通算3度目の優勝を果たした。
末綱、前田組は2007年に始まった年間12大会の同シリーズで10年のデンマーク・オープン、
11年のインド・オープンを制している。

男子シングルスで第6シードの田児賢一(NTT東日本)は世界ランキング1位のリー・チョンウェイ(マレーシア)に1-2(15-21,21-18,17-21)で敗れて準優勝だった。
田児はシリーズ4度目の決勝進出だったが、すべてリーに屈している。
田児が決勝進出〔2013年4月27時事〕
バドミントンのインド・オープンは27日、ニューデリーで各種目の準決勝が行われ、男子シングルスで第6シードの田児賢一
(NTT東日本)がインド選手を2―0で下し、決勝に進んだ。女子ダブルスでは末綱聡子、前田美順組(ルネサス)
が松友美佐紀、高橋礼華組(日本ユニシス)を2―0で破った。
スエマエら8強に進出〔2013年4月26時事〕
バドミントンのインド・オープンは25日、ニューデリーで各種目の2回戦を行い、
ともにNTT東日本に所属する男子シングルスの田児賢一、女子シングルスの橋本由衣が勝ち、準々決勝に進んだ。
ダブルスは男子の早川賢一、遠藤大由組(日本ユニシス)と、女子の前田美順、末綱聡子組(ルネサス)、松友美佐紀、高橋礼華組(日本ユニシス)がベスト8に勝ち上がった。
桃田は初戦敗退〔2013年4月25福島民友スポーツ〕
バドミントンのインド・オープンは24日、ニューデリーで各種目の1回戦を行い、男子シングルスは田児賢一(NTT東日本)、
坂井一将(日本ユニシス)、女子シングルスは広瀬栄理子(ヨネックス)、三谷美菜津、橋本由衣(以上NTT東日本)が勝ち、2回戦に進んだ。
男子の桃田賢斗(NTT東日本、富岡高卒)、女子の高橋沙也加(日本ユニシス)は敗れた。