【7月18日朝刊】全米オープン 佐々木が男子単で優勝
バドミントンの全米オープンは16日、カリフォルニア州オレンジで各種目の決勝を行い、
男子シングルスの佐々木翔(トナミ運輸)がベトナム選手にストレート勝ちして優勝した。
女子シングルスの佐藤冴香(日体大)は台湾選手に1−2で敗れた。【共同】
全米オープン;日本選手の各種目結果
■男子シングルス 佐々木翔(トナミ運輸)優勝、園田啓悟(トナミ運輸)、坂井一将(日本ユニシス)、
上田拓馬(日本ユニシス)、以上3回戦敗退、山田和司(日本ユニシス)2回戦敗退
■女子シングルス 佐藤冴香 (日本体育大学)準優勝、廣瀬栄理子(パナソニック)4強、
栗原文音(日本ユニシス)、後藤愛(NTT東日本)、今別府香里(パナソニック)、三谷美菜津(NTT東日本)以上2回戦敗退
■男子ダブルス 平田・橋本(トナミ運輸)、佐藤・川前(NTT東日本)以上4強、
早川・遠藤(日本ユニシス)8強、数野・廣部(日本ユニシス)2回戦敗退
■女子ダブルス 末綱・前田(ルネサスSKY)4強、松尾・内藤(三洋電機)8強、
藤井・垣岩(ルネサスSKY)2回戦敗退、高橋・松友(日本ユニシス)、江藤・脇田(岐阜トリパン)以上1回戦敗退
■混合ダブルス 佐藤・松尾(NTT東日本・三洋電機)、池田・潮田 (日本ユニシス)以上4強、
橋本・藤井(トナミ運輸・ルネサスSKY)2回戦敗退、早川・松友(日本ユニシス)、
数野・高橋(日本ユニシス)、平田・前田(トナミ運輸・ルネサスSKY)以上1回戦敗退
【7月17日朝刊】全米オープン 佐々木、佐藤が決勝へ
バドミントンの全米オープンは15日、カリフォルニア州オレンジで各種目の準決勝を行い、
男子シングルスの佐々木翔(トナミ運輸)が台湾選手を、女子シングルスの佐藤冴香(日体大)は
タイ選手を破って決勝へ進んだ。
広瀬栄理子(パナソニック)は台湾選手に敗れた。
ダブルスは女子の末綱聡子、前田美順組(ルネサス)や男子の平田典靖、橋本博且組(トナミ運輸)、
混合の池田信太郎、潮田玲子組(日本ユニシス)など、5ペアがすべて敗退した。【共同】
【7月16日朝刊】イケシオ 全米オープンで4強入り
◇バドミントン全米オープン(2011年7月14日 カリフォルニア州オレンジ)
各種目の準々決勝を行い、シングルスで男子は佐々木翔(トナミ運輸)、
女子は広瀬栄理子(パナソニック)と佐藤冴香(日体大)が勝ち、準決勝に進んだ。
ダブルスで女子は末綱聡子、前田美順組(ルネサス)、男子は佐藤翔治、川前直樹組(NTT東日本)と
平田典靖、橋本博且組(トナミ運輸)、混合は池田信太郎、潮田玲子組(日本ユニシス)と佐藤、松尾静香(パナソニック)組が4強入りした。(スポニチ)