団体男 ☆優勝☆<県大会へ>
[(マ)金廣、山本遥・藤原・山田・岡崎・佐藤呼・高畑・伊原]
2回戦:光南3−0岡山東商
複1;山本・佐藤2(21-12,21-12)0内田・中山、複2;岡崎・伊原2(21-14,22-20)0平松・野殿、単1;高畑2(21-16,21-19)0山本
準決勝:光南3−2岡山一宮
複1;山本・佐藤1(21-10,17-21,15-21)2佐伯・有馬、複2;岡崎・伊原2(21-10,21-9)0大橋・福本、単1;高畑2(21-?,21-19)0柴田、
単2;伊原1(17-21,21-19,15-21)2佐伯、単3;山本2(21-16,21-11)0有馬
決勝:光南3−0岡山工業
複1;岡崎・伊原2(21-15,21-15)0三宅・佐久間、複2;山本・佐藤2(21-15,21-17)0小野・杉田、単1;高畑2(21-16,21-17)0白石
去年の秋から3連覇、おめでとう!
団体女 3位<県大会へ>
[(マ)井上柚、井上奈・是枝・柴田・大賀・山上・新田・田代]
2回戦:光南3−1岡山後楽館
複1;柴田・新田2(21-11,21-10)0増田・塩田、複2;大賀・山上1(17-21,21-18,14-21)2芳岡・山下、単1;是枝2(21-14、21-14)0江草、
単2;田代(21-17,9-9打切)芳岡、単3;新田2(21-9,21-11)0山下
準決勝:光南0−3山陽女子
複1;柴田・新田0(9-21,12-21)2川邉・内藤、複2;是枝・田代0(9-21,11-21)2三浦・大森、単1;大賀0(6-21,10-21)2松木
3決:光南3−2岡山東商
複1;柴田・新田1(17-21,21-18,19-21)2山下・安井、複2;大賀・山上2(17-21,21-19,21-12)1三宅・近藤、単1;是枝2(21-14,21-16)1福留、
単2;新田0(16-21,9-21)2山下、単3;田代2(22-20,21-17)0三宅
3位に返り咲き!